サンタさんはどうやってえんとつをおりるの?

個数:

サンタさんはどうやってえんとつをおりるの?

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月29日 14時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784198657086
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

出版社内容情報

サンタさんは体が大きいのに、
どうやってえんとつをおりるの? 
ベルトをぎゅっとしめるの? 
それとも、ねずみくらい小さくなるの? 
それとも、びょーんとのびて、
足から中に入るの? 

えんとつのない家にはどうやって入るんだろう?
ぺたんこになって、ドアの下から、入ってくるの?
水道の蛇口から、にゅるっと出てくる?

だれもがいちどは不思議に思ったことがある、
サンタさんの永遠のナゾを
大人気絵本作家バーネットとクラッセンが、
とびきりゆかいな絵本にしました。
読み聞かせでも大爆笑まちがいなし!

内容説明

サンタさんはからだがおおきいのに、どうやってえんとつをおりるの?ねずみくらいちいさくなるの?えんとつをおりるときってあたまから?あしから?えんとつのないうちには、どうやってはいるんだろう?だれもがふしぎに思ったことがある、サンタさんについての永遠のナゾを大人気絵本作家コンビ、マック・バーネットとジョン・クラッセンがとびきりゆかいな絵本にしました!

著者等紹介

バーネット,マック[バーネット,マック] [Barnett,Mac]
受賞歴多数の米国の児童書作家。『サムとデイブ、あなをほる』『アナベルとふしぎなけいと』(共にあすなろ書房)がコールデコット賞次点に。米国カリフォルニア州在住

クラッセン,ジョン[クラッセン,ジョン] [Klassen,Jon]
1981年カナダ、オンタリオ州ナイアガラフォールズ生まれ。はじめて文と絵を手がけた絵本『どこいったん』(クレヨンハウス)は、2011年ニューヨークタイムズ・ベストセラー、ドクター・スース賞オナー賞などを受賞。第二作『ちがうねん』(クレヨンハウス)は2013年コールデコット賞とケイト・グリーナウェイ賞をダブル受賞し、絵本史上初の快挙となった。米国カリフォルニア州在住

いちだいづみ[イチダイヅミ]
翻訳家。お茶の水女子大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

197
今シーズンラスト?の新作クリスマス絵本です。サンタクロースの侵入経路を物理的に検証する物語、サンタクロースは突っ込みだすとドンドンぼろが出ます(笑) 🎅🎅🎅 https://www.tokuma.jp/book/b634896.html2023/12/24

Willie the Wildcat

81
ブックカフェで手に取った一冊。誰もが一度は持つ疑問か~、そうだよな。入退室を主軸に、”汚れ”も確かに気にはなる。思わず噴き出したのが、トナカイの”押し”。人参や植木鉢も、万国共通かな?!そんなこんなの疑問をぶつけられているサンタが無表情なのも、シニカルで良い。兎にも角にも記載の結論、まったくもって同感。嗚呼、絵本の世界、いいなぁ。2023/12/10

☆よいこ

76
クリスマス絵本。読み聞かせ4分▽素朴な疑問「サンタさんはどうやってえんとつをおりるの?」子どものつぶやきのような語り口。ベルトをぎゅっとしめる、小さくなる、びょーん、ほのおに変身。頭から行くのか足から行くのかおしりから行くのか。つっかえたら押してもらうし汚れたら洗濯する▽そもそも煙突のない家にはどうやって入るのか、想像力にあふれた絵本。読んだ後にいろいろ考えておしゃべりしても楽しいかも。2023.10刊2024/01/25

ヒラP@ehon.gohon

41
マック・バーネットとジョン・クラッセンのコンビの描く絵本は、いつも視点が独特です。 まさかサンタクロースがどのようにの家に入るかなんて、ミステリアスなタブーの領域かと思っていました。 このように分析してみると、泥棒と紙一重だし、相当の苦労がありそうです。 でも、とにかく来てくれるだけでいいという、結論にナットクです。2023/12/15

anne@灯れ松明の火

36
SNSご紹介で気になっていたところ、隣市クリスマスコーナーで。あ、あのコンビなんだ! でも、訳は長谷川義史さんではないのね。いちだいづみさんが担当。これは大阪弁ではない方がはまる、ということだったのかな。サンタさんに関する子どもの疑問がズラリ! どれも、誰もが思ったことがあることかも(笑) ともかく、最後のひとことがすべてだね。2023/12/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21502259
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品