出版社内容情報
パンダとリスは大のなかよし。ある満月の夜、2ひきは月を見上げながらはなします。「あの月をとってきて、村の人間みたいに、ボール遊びができたら楽しいだろうな」とパンダがいうと、リスは「ぼくがとってきてあげる!」と高い木にのぼって、手をのばします。でも、月に手がとどきません。「そうだ、はしごを作ろう!」パンダの好物の竹で、木よりも高いはしごを作りますが月を、やはり手がとどきません。(そのあいだ、パンダは竹の葉をむしゃむしゃ食べていましたけどね)体の大きいパンダがはしごにのぼっていくと…? 月をめぐる2ひきのやりとりを描いた「月」をはじめとする、6つの短編を収めました。カラーイラストは、オランダの児童書界を代表する絵本作家テー・チョンキン、文章は、大人向けの作品から児童書まで、受賞歴多数の作家エド・フランク。2ひきの友情を描いた心あたたまる、幼年向け短編集。 朝読におすすめ!
内容説明
パンダとリスは、とてもなかよし。「ぼくが空から月をとってきてあげようか?」リスは、そういうと、高い木にかけのぼって…?ベルギーを代表する児童文学作家+オランダを代表する絵本作家による、楽しい読みもの。小学校低学年から楽しめる、6つのみじかいおはなし。小学校低・中学年~。
著者等紹介
フランク,エド[フランク,エド] [Franck,Ed]
1941年生まれ。ベルギーのベリンゲンに生まれる。国語と英語の教師を経て、小説家になる。作品を次々に発表、ベルギーでもっとも力のある作家の一人と評されている。幼児向けの歌からYA文学、探偵小説、詩など、あらゆる年齢、あらゆるジャンルの作品を執筆している。フランドル青少年文学文化賞を2度受賞
チョンキン,テー[チョンキン,テー] [Tjong‐Khing,Th´e]
1933年生まれ。オランダで最も優れた子どもの本の絵に与えられる「金の絵筆賞」を複数回受賞するなど、オランダ児童書界を代表する画家の一人
鵜木桂[ウノキケイ]
オランダ語翻訳者、通訳、ウルトラランナー。中学時代をアメリカ東部ですごす。英語以外の語学習得のために渡蘭し、ライデン大学でオランダ語、美術史の学士、修士号取得。国際農業者交流協会、外務省、DILAなどで語学講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
ケ・セラ・セラ
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
遠い日
shoko.m