槇ノ原戦記

個数:
電子版価格
¥3,080
  • 電子版あり

槇ノ原戦記

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月26日 13時39分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 480p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784198656539
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

これが戦争だ。
今、世界で何が起きているのか。

数多の文学賞を受賞し、多くの小説家に影響を及ぼす日本文学界の異端児が戦時下の極限状況を活写する。


太平洋戦争。
寒村で起きた悲喜劇。
靜と綾。上槇ノ原で生まれた双子の姉妹には不思議な力が宿っていた。
天才的な頭脳と統率力を持つ靜。絶対に死なない綾。
そんな二人が成長したとき、太平洋戦争が勃発する。
食料が枯渇した村は強烈な飢えに襲われ、打開策として靜がとった行動は、長年対立してきた下槇ノ原への襲撃だった。
戦火の中、二人が人々を導く先は天国か地獄か――。

内容説明

太平洋戦争。農村で起きた悲喜劇。靜と綾。上槇ノ原で生まれた双子の姉妹には不思議な力が宿っていた。天才的な頭脳と統率力を持つ靜。絶対に死なない綾。そんな二人が成長したとき、太平洋戦争が勃発する。食料が枯渇した村は強烈な飢えに襲われ、打開策として靜がとった行動は、長年対立してきた下槇ノ原への襲撃だった。戦火の中、二人が人々を導く先は天国か地獄か―。今、世界で何が起きているのか。数多の文学賞を受賞し、多くの小説家に影響を及ぼす日本文学界の異端児が戦時下の極限状況を活写する。

著者等紹介

花村萬月[ハナムラマンゲツ]
1955年東京都生まれ。89年『ゴッド・ブレイス物語』で第2回小説すばる新人賞を受賞してデビュー。98年『皆月』で第19回吉川英治文学新人賞、「ゲルマニウムの夜」で第119回芥川賞、2017年『日蝕えつきる』で第30回柴田錬三郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かすみ

8
かなりグロテスクで、読むのがしんどい部分はありましたが、何とか読了。2023/08/13

うさ

6
太平洋戦争中の寒村で生まれ育った双子の姉妹を描く作品やけど、凄まじすぎる話やで~でも面白いから一気読みやけど、これ読み手選ぶよな~(笑) 勇気ある人は読んでみて~(笑)2023/09/03

nori

5
100頁程読んだ処で、一旦憲法改正議論について調べ始めた。憲法九条・十三条。戦後一年間だけ教科書に掲載された『へいわについて』という文章に涙腺崩壊する。是非日本人皆再度読んでみるべきだ。残念乍らその時と情勢は変わり自衛権も考え直さなければならないという趨勢である。本書はファンタジーの様な始まりだが、戦争による食量危機の壮絶な人肉食がこれでもかと、描かれる。自給自足が出来ないクセに日本も'尋'に結界張って貰えないかなぁ等と一瞬の妄想を抱いてしまった。2023/08/09

O-chami

4
一昨年の「夜半獣」で予告されていたスピンオフ作品。太平洋戦争終盤で日本が敗走していた頃、日本国内の閉ざされた山間部で密かに生き延びる為に起きていたかも知れぬ悲惨な戦争~人食の物語。後書きの日付はR.5/5/22、病との闘いの中、超働き者の萬月先生、ご自愛下さい。 BGMは、戦時中外国曲だからと斉唱禁止された、作中に明朝体で歌詞を記されていたこの曲を、 HERMAN'S HERMITSで・・・ 「I UNDERSTAND~螢の光」🎶2023/08/21

TI

4
グロテスクなだけ。面白さも特になく終わった。 昔は面白かったが最近のはいまいち。2023/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21281767
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品