左翼リベラルに破壊され続けるアメリカの現実―日本メディアが報じなかったバイデン政権の痛いニュース

個数:
電子版価格
¥1,683
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

左翼リベラルに破壊され続けるアメリカの現実―日本メディアが報じなかったバイデン政権の痛いニュース

  • やまたつ【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 徳間書店(2022/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 34pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 09時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 352p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784198655747
  • NDC分類 312.53
  • Cコード C0031

出版社内容情報

日本人が知らないアメリカのスッタモンダ


選挙システムの混乱、左傾化、治安悪化、
ジェンダー破壊、不法移民問題……、
アメリカの衰退と崩壊は日本人の想像を超える。

日本には北米の状況がかなり歪曲、偏向されて伝わっていることに気づいた著者。「日本の人たちに、歪曲されていない異なるニュースソースを伝えたい」という想いから、2020年の米国大統領選の頃からYouTubeで北米の時事ニュースを翻訳・解説して発信するようになる。バイデン政権誕生からパンデミック、そして、2020年を思い起こさせる不具合連発の2022年中間選挙を経て、崩壊著しいアメリカ社会がどう変わっていくのかを、日本メディアの「報道しない自由」により伝わってこない、さまざまな現地報道をふまえて解説する。

<本書の内容>
プロローグ 中間選挙の結果から見えてくるアメリカの現実
第1章 国辱のアフガニスタン撤退
第2章 ヴァージニア州・ニュージャージー州での誤算
第3章 過激な左翼思想と治安
第4章 ジェンダーの破壊とWokeの侵食
第5章 国境の崩壊と不法移民問題
第6章 ハンター・バイデンの疑惑
エピローグ 2024年大統領選挙の展望

内容説明

失政を隠しきれなくなっているバイデン政権。2020年の大統領選挙を思い起こさせる中間選挙の混乱、国内を蝕む左翼思想と治安の急激な悪化、ジェンダーの破壊とWoke企業の暴走、前代未聞の南部国境崩壊と不法移民問題、そしてバイデンファミリーの疑惑の数々、日本で報道されないアメリカの現実がここにある。

目次

プロローグ 2022 中間選挙の結果から見えてくるアメリカの現実
第1章 国辱のアフガニスタン撤退
第2章 ヴァージニア州・ニュージャージー州での誤算
第3章 過激な左翼思想と治安
第4章 ジェンダーの破壊とWokeの侵食
第5章 国境の崩壊と不法移民問題
第6章 ハンター・バイデンの疑惑
エピローグ 2024 2024年大統領選挙の展望

著者等紹介

やまたつ[ヤマタツ]
1991年生まれ。愛知県出身。2017年にカナダに渡り、極北地域のユーコン準州の日本人がひとりだけの小さい村で可愛い猫2匹と生活し、2019年に永住権を取得。日本メディアが伝えないニュースがあまりにも多いことに気づき、日本国民にとってマイナスだと考え、YouTube番組『カナダ人ニュース』を立ち上げ、情報発信を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAN

15
米国の分断が深刻で、ほとんど修復不可能なところまで来ている、少なくとも米国の良識ある人はこの状態が回復するとは考えていないというところまで~とネットでのニュースサイトやYoutubeでは聞いていたが、まだ日本国内では半信半疑、そんな疑問でこの本を手に取った。そして確実に日本、私たちはその影響下にいる。自分になにができるのか、そういう思いを持ちながら読み終えた。2023/02/15

クレリック

5
日本の新聞もテレビも、気づけば左翼リベラルあるいはグローバル社会主義の支配下にある。F社M社のコマーシャルが流れる今となっては、もはやワクのネガティブニュースなど報道されるハズもない。全メディアがコントロールされ、洗脳ツールと化してしまった。SNSも偏向報道・検閲されていることはマスク氏によって暴かれた。書籍の世界には、まだかろうじてフェアな情報が残っている。見たこと聞いたことを鵜呑みにせず、情報を広く集めて自分の頭で考えたい。日本という国はカタチを失くそうとしている。2022/12/27

Mik.Vicky

4
ある程度想像はしていたがこれほどひどいとは・・日本のメディアの印象操作の恐ろしさ・・・やばすぎる。トランプ氏と安倍さんに頑張ってほしかった。 しかし、なぜ左翼リベラルはこれほどまでに悪い方向にもっていくのだろうか?2023/08/11

ハル

4
YouTuberとしてほぼ毎日配信をしている著者が、その内容をまとめて書き下ろした本で、トランプ以降のアメリカの政治状況がよくわかる。本職は別にある人のようだが、一次資料を読み込んで、エビデンス付きで説明していくのは、正直その辺のジャーナリスト以上ではないかと思える。日本の主要メディアがなぜこのような報道をできないか、闇を感じる。2023/01/25

ちゃみ母

3
アメリカがこうして破壊され続けていくように、日本も同様のことが起こりつつあり不安でしかない。Twitterを見ていると日本が日本でなくなっていくような様々な問題が生じており、警鐘を鳴らしてくれる人がいるが、テレビや新聞には問題として取り上げられてもいない。2023/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20434237
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品