カラダ取説―ピラティスのメソッドで美しく疲れも痛みもない体になれる! (新装改訂版)

個数:
電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

カラダ取説―ピラティスのメソッドで美しく疲れも痛みもない体になれる! (新装改訂版)

  • 武田 淳也【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 徳間書店(2022/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月05日 14時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 136p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784198654474
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0077

出版社内容情報

あなたの体の使い方は間違っている! 美しいスタイルを保ち、痛みや疲れをなくす体の使い方、動き方を教えます!

内容説明

あなたは体の使い方を間違えていませんか?日常生活での誤った呼吸、姿勢、動作がスタイルを崩し体を痛める!腰痛、肩こり、膝痛などを改善し、痛みや疲れのない体をつくるメソッドを公開。

目次

第1部 痛み、疲れ知らずの体になる!カラダの正しい使い方を身につけよう(正しい呼吸が体をよみがえらせる;健康も若さも美しさも姿勢から;体を痛めない動作を身につける;集中とリズムで心身の調和を保つ;日常の動作を洗練させる ほか)
第2部 つらい痛み、疲労など体の悩みを解消!目的・症状別カラダ再生エクササイズ(体を痛める不自然な動き方を改める7つのポイント;腰痛を改善、予防するには?;肩こり・猫背を改善、予防する;四十肩・五十肩を改善、予防する;膝痛を改善、予防する ほか)
付録 健康スタイル維持のために

著者等紹介

武田淳也[タケダジュンヤ]
医師(MD)、米国国家認定ピラティス教師(NCPT)。医療法人明和会整形外科スポーツ・栄養クリニック(福岡・代官山)理事長、Pilates Lab(福岡・代官山・青山Reserve)代表、ビヨンド・リハビリ福岡スタジオ/福岡ロボケアセンター代表、Motor Control:Beyond Pilates代表・ファウンダー、日本ピラティス協会・研究会会長。島根県出身。1993年、福岡大学医学部卒。日本整形外科学会認定専門医・スポーツ医・運動器リハビリテーション医・脊椎脊髄病医・リウマチ医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター、日本リハビリテーション医学会認定臨床医、日本骨粗鬆症学会認定医、日本抗加齢医学会専門医。CoreAlign、Bodhi Suspension Sustem、骨盤底筋トレーニングPfilatesを国内は初導入し、自らマスタートレーナー兼コーディネーターを務める。ピラティスとの出会いは、1999年セントフランシスメモリアル病院スポーツ医学センター。2005年ポールスターピラティス(マイアミ)にて認定Comprehensive指導者を日本人初、認定リハビリテーション指導者をアジア人初で取得し、国内で初めて医療にピラティスを取り入れる。2010年から日本人初のComprehensive Educatorとして活躍。その後、スポーツドクター、ピラティス指導者・Educatorとしての長年の経験を生かし、2017年2人の理学療法士と共に「Motor Control:Beyond Pilates」を立ち上げ、理学療法士、医師など多くの医療職が参加。2010年に考案した「カラダ取説」プログラムの普及をライフワークとする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品