精霊カチーナとともに生きる HOPI ホピ―「平和の民」から教えてもらったこと

個数:

精霊カチーナとともに生きる HOPI ホピ―「平和の民」から教えてもらったこと

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月31日 17時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 229p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784198646851
  • NDC分類 382.53
  • Cコード C0011

出版社内容情報

「あなたの中に眠るスピリットを目覚めさせてください!」精霊とともに生きるホピが、あなたの魂を奥底から大きく揺さぶる!「平和の民」と呼ばれる、世界一有名なアメリカ先住民のHopi族。彼らは、祖先たちが大精霊と約束した大地で、いまなおトウモロコシを育てながら、精霊カチーナとともに平和を祈る暮らしを頑なに守り続けている。その姿はかつての日本の姿にも通じる。そんなホピに呼び寄せられ、ホピの大地に何度も通って彼らの生き方・精神性を知った著者が、ホピの大切な教えを、かつてない津波や自然災害で、神からの警鐘を受け取っている日本の人々へ伝える。

天川彩[テンカワアヤ]
著・文・その他

内容説明

今も過酷な自然の中で、祈りと真摯な暮らしを続ける人々の姿は、私たちの魂を奥底から大きく揺さぶる!初公開写真・満載!

目次

第1部 平和の民・ホピ族(ホピの大地と神話;ホピの信仰と儀礼)
第2部 ホピと私の物語(平和的生き方を求めて;ホピの地へ;マーティン長老;伝統を生きる人々)
第3部 ホピ「平和の民」からの伝言(ホピという生き方;ホピの予言;エピローグ 次の世代へ何を伝えていくのか ほか)

著者等紹介

天川彩[テンカワアヤ]
作家・プロデューサー。北海道生まれ。大手音楽プロモーション会社、新聞社系情報誌記者等を経て、1996年ラジオドラマシリーズ(朝日放送)で脚本家デビュー。自然派プロデューサーとして数多くのイベント等を手がけ、また作家、コラムニスト、映像監督、フォトグラファーとして多岐に活躍。1998年自然の叡智と命の尊厳をテーマとした企画事務所「オフィスTEN」を設立。2014年アメリカ先住民ホピ族の日本初となる専門店『HopiショップSun&Rain』をプロデュース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きのたん

2
トウモロコシを植えるのは神様と約束したからとか、農業が生きがいでお守り作りの仕事は趣味だとか、浮世離れしている。未だに儀式などを秘する意味がわからないのだが。誰にも知らせないで、何かの拍子に途絶える方が心配だ。2021/02/03

ふじひよ。

0
カチーナがすごくかわいかったです。 ホピの神話部分をを8歳息子に読んであげたら興味深そうに聞いておりました。2024/03/13

しんげん

0
作者のホピ族に対する知識経験が浅いようで、なぜ、この程度で本にしたのかわからない。 もっと深くまで入り込んだ物が読みたかった。 インタビューも本人が英語が出来ず、通訳もホピに興味も経験も無い人が訳していると現地で会っていた人の情報がある。2018/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13173142
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品