出版社内容情報
私のなかのエネルギーの整え方。120歳時代を元気で過ごすための医・食・魂をリセットする究極の方法!よりよい人生を送るために必要な食・農業を中心に宇宙のしくみを使って様々な物事を整えるアートテン技術。細胞のエネルギーを整えて健康をサポートする話題の施術CS60。それぞれの開発者として活動している高橋呑舟氏と西村光久氏のよりよい生き方の対話。人が本当の意味で、自分らしく、健康的で、不安なく生きるために必要なことは何か、解き明かしていただく。私のなかのエネルギーの整え方、身体・食・魂をリセットする究極の方法!
高橋呑舟[タカハシドンシュウ]
著・文・その他
西村光久[ニシムラミツヒサ]
著・文・その他
内容説明
宇宙のしくみですべての場を整えるアートテン、細胞を活性化し生命エネルギーを高めるCS60。元気で長生きを実現する身体・食・魂を整える究極の方法!
目次
第1章 命とは何か
第2章 老人国家日本を生きる
第3章 最先端技術は次元を超えた超科学
第4章 発想はどこから来るのか
第5章 不思議なエネルギー療法
第6章 子ども時代に育まれるもの
第7章 大切なのは利他の精神
第8章 これからの生き方、働き方
著者等紹介
高橋呑舟[タカハシドンシュウ]
1947年岩手県生まれ。株式会社アートテン・インターナショナル代表。有限会社現代健康研究所代表。69年から94年まで自衛隊に所属し、隊長として活躍。三島由紀夫氏とも親交を結ぶ。体調を崩す部下のために気功や整体を学び始める。退官後、ヒーラーとして活動しながら、農業の研究を始める。98年頃から自然界との共存、調和を基本とするアートテン技術を開発、農業だけでなく他の産業にも活用。アートテン技術普及協会設立。株式会社J‐ATI代表。財団法人こどもの未来支援機構共同代表
西村光久[ニシムラミツヒサ]
1948年高知県生まれ。株式会社日本イノベーション代表取締役。CS60「自癒会」代表。67年建築設備業界に飛び込み、71年西村工業株式会社設立。現場製作作業を工場製作に移行(業界初のCAD・CAM化を目指す)。90年業界初の亜鉛メッキ鋼管溶接ロボット・鋼管切断ロボットを完成、93年環境問題解決のために株式会社日本イノベーション設立。97年建設業界初の産業整備基盤より表彰。99年西村工業株式会社を退社、株式会社日本イノベーションに選任。CS60「自癒会」で寝たきり老人をなくすために活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 無風の樹 岩波現代文庫