迫りくる大暴落と戦争“刺激”経済(ウォー・ブースト・エコノミー)

電子版価格
¥1,584
  • 電書あり

迫りくる大暴落と戦争“刺激”経済(ウォー・ブースト・エコノミー)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 279p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784198646110
  • NDC分類 333.6
  • Cコード C0033

出版社内容情報

これから暴落が何度も市場を襲う。トランプは戦争刺激経済で無理やり経済を押し上げるが、ドル支配体制の崩壊は免れないだろうトランプのご祝儀相場は終わった。この2月5日にNYダウは1075ドルという過去最大の下げを記録し、日経平均も1364円安と世界的な株安連鎖となった。トランプは戦争刺激経済で暴落を迎え撃つ。パウエルFRB議長はイラク戦争の時のグリーンスパンのように金利を上げてゆく。2003年と同じ相場の繰り返しだ。何度も暴落が起こり、そのあと株価は上昇に転じる。これから3年の相場とそのあと3年の経済動向を予言する。

副島隆彦[ソエジマタカヒコ]
著・文・その他

目次

第1章 緩和バブルとともに沈みゆくドル(パウエル新FRB議長はがむしゃらに利上げする;NYダウの暴落で「適温相場」の嘘がバレた ほか)
第2章 戦争“刺激”経済しかなくなった(“第二次”朝鮮戦争が起きる;米軍の北朝鮮への爆撃は6月にある ほか)
第3章 金融市場で何が起きているのか(史上最大の大暴落のきっかけはフラッシュ・クラッシュだった;中国がシカゴ・マーカンタイル取引所(CME)の買収に動き始めた ほか)
第4章 世界経済における巨大なマネーの秘密(複利で爆発的にお金が増えるのが資本主義だ!;利子こそが資本主義を回転させるエンジンである ほか)
第5章 経済学は死んでしまった(アメリカがヨーロッパ500年に挑戦したのが行動科学;株で儲かった喜びよりも、大損する恐怖を重視 ほか)

著者等紹介

副島隆彦[ソエジマタカヒコ]
1953年、福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒業。外資系銀行員、予備校講師、常葉学園大学教授などを歴任。副島国家戦略研究所(SNSI)を主宰し、日本人初の「民間人国家戦略家」として、講演・執筆活動を続けている。日米の政界・シンクタンクに独自の情報源を持ち、金融経済からアメリカ政治思想、法制度論、英語学、歴史など幅広いジャンルで、鋭い洞察と緻密な分析に基づいた論評を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。