絶対ブレない決して折れない 心の羅針盤(コンパス)をつくる―「徒然草」兼好が教える人生の流儀

電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり

絶対ブレない決して折れない 心の羅針盤(コンパス)をつくる―「徒然草」兼好が教える人生の流儀

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784198645472
  • NDC分類 914.45
  • Cコード C0030

内容説明

「人生の壁」を乗り越える、「兼好の言葉」!生き方を変える、兼好流「人間力」の神髄!

目次

第1章 「心の教養」を高める。―「自分探しの旅」より今ここの自分を見つめ直す(嫉妬せず、真似をする;大言壮語の前に足元を固める ほか)
第2章 「心の決断」を学ぶ。―「完璧」をやめる。「ちょうどいい加減」を知る(下手でも準備不足でも、まずやってみる;全て自分でやろうとしない。先人を頼る ほか)
第3章 「心の構え」をつくる。―しなやかに、いつも「逆」を想定する(知識や経験をベラベラしゃべらない;想定外こそ当たり前、と心得る ほか)
第4章 「心の修養」をはかる。―安易に流されない。「居場所」を形成する(物は最小限。シンプルに暮らそう;心を整えるには、まず環境を整える ほか)
第5章 「心の開放」を愉しむ。―本当の「自由」を極めると「幸せ」になる(いま飛び出せない人は、一生成し遂げられない;潔く黙ってみる ほか)

著者等紹介

吉田裕子[ヨシダユウコ]
塾やカルチャースクールで人気の国語講師。東京大学教養学部超域文化科学科比較日本文学論を卒業する。働きながら慶應義塾大学文学部で学び直す中で、古典の面白さを再確認し、大人向けの古典入門講座を始める。作品を身近に感じさせる解説が好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆう

3
徒然草の時代に吉田兼好が考えていたことが現代に通じるものがたくさんあることを再認識した。すべて自分でやろうとしない。先人を頼る、車輪の再発明。下手でも準備不足でもまずやってみる。物は最小限。見られてない時こそ丁寧に暮らす。いま飛び出せない人は一生成し遂げられない。2018/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12639394
  • ご注意事項

最近チェックした商品