出版社内容情報
たぬきたちが「ぽんぽこー ぽん!」ととなえると、きいろい電車は…? つぎになにがおこるか楽しみな、ユーモア絵本。
内容説明
まじめさんは、まじめなでんしゃ。きょう、はじめて「びっくりせん」をはしります。のりこんできたのは、おんせんへいくたぬきたち。ところが、ここはおかしなことがおこる「びっくりせん」のせんろ。いろんなばけものがあらわれます。そのたび、たぬきたちが、おおごえで「ぽんぽこーぽん!」とじゅもんをとなえ…?読み聞かせで大人気の『こんたのおつかい』の作者によるたぬきとでんしゃの楽しいお話。つぎは、なにがおこるかな?ページをめくるのが楽しみな、どきどきわくわくの絵本です。5さい~。
著者等紹介
田中友佳子[タナカユカコ]
東京生まれ。幼少期を自然に恵まれた神奈川県津久井郡で過ごす。武蔵野美術大学卒業。児童書作品多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
41
まじめさんはまじめな電車。温泉に行くたぬきを乗せて、初めての「びっくり線」を走ります。走ったら色んな化け物が現れ、たぬきが呪文を唱えると色々変身し走行。色々変化していくので、子供は楽しめそうです。絵が可愛かったです。2018/05/14
ぼりちゃん(旧 aiaimo`olelo)
37
温泉が出てくるらしいので冬にピッタリ♪と選んだけど、温泉は「お」の字ほどしか出てこなかった~♨ 時間を守って真面目に走ることがモットーの電車のまじめさん。乗りこんできたのは温泉に行こうとするたぬきの団体。大はしゃぎで大さわぎするたぬ団体に困惑気味のまじめさん、それでもたぬき達を乗せてことこと走っていくと… まじめさんを襲う、びっくりするよな大ピンチ!!たぬき達の「ぽんぽこぽーん!」の呪文でどのようにピンチを切り抜けていくのか!?ドキドキ、ワクワク、ハチャメチャのページをめくるのがとっても楽しい絵本♪ 5歳2021/02/16
たーちゃん
31
【絵本ナビ】たぬきが大勢乗り込んできた電車は、色んな物に変身させられながは線路を進みます。真面目な電車が変身を楽しんでいるところが面白かったです。2020/05/23
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
11
保育所ぱんだ組おはなし会。先月はお休みをいただいていたのでお久しぶりの訪問でした。まじめさん(電車)の変身や登場する妖怪?に喜んでくれました。たぬきたちが降りてきつねたちが乗車しようと終わりますが、「続きないの?」と言われてしまいました。きつねたちも化けるって知っているんですね。2023/09/26
猪子
10
まじめさんは、まじめなでんしゃ。時間を守り、車内マナーだって注意します。今日のお客さんはたぬき御一行。進む線路上にはとてつもなく大きなばけものたちが。まじめさんはどうやって進む?2021/04/24