ネコ博士が語る宇宙のふしぎ

個数:

ネコ博士が語る宇宙のふしぎ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月24日 22時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A3判/ページ数 64p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784198644680
  • NDC分類 E
  • Cコード C8744

出版社内容情報

宇宙のはじまりから太陽系、星座、地球外生命体など、宇宙にまつわる話題を、幅広くネコ博士が教えてくれます!

内容説明

宇宙には、なにがあるんだろう。銀河は、どんなふうに生まれたんだろう。地球のほかに、生命体のいる星はあるの?―地球や太陽系の惑星、恒星、四季の星座、宇宙船や宇宙服、人工衛星、宇宙望遠鏡についてなど、宇宙にまつわるあらゆることをのらネコのなかでも、とびきりかしこいネコ博士がわかりやすく、ユーモラスに語ります。この一冊で、宇宙のすべてがわかる!3歳から103歳まで楽しめる、世界中で人気沸騰の科学絵本。

目次

宇宙
恒星の誕生
銀河
太陽
太陽系
地球

宇宙旅行
アポロ11号
月への旅〔ほか〕

著者等紹介

ウォーリマン,ドミニク[ウォーリマン,ドミニク] [Walliman,Dominic]
2010年、バーミンガム大学で量子物理学の博士号を取得、2011年からサイエンスライターとして活動を始める

ニューマン,ベン[ニューマン,ベン] [Newman,Ben]
テイト・ギャラリー、ニューヨーカー誌、ニューヨークタイムズ紙、グーグルなど、さまざまな仕事先を相手に、国際的に活躍するイラストレーター。英国や欧州の大学で、イラストレーションを教えている

日暮雅通[ヒグラシマサミチ]
1954年千葉県生まれ。青山学院大学理工学部卒業。出版社勤務などを経て、現在は幅広い分野の翻訳家として活躍。日本推理作家協会会員

山崎直子[ヤマザキナオコ]
千葉県松戸市生まれ。東京大学大学院工学系研究科修了。宇宙飛行士。宇宙政策委員会委員、女子美術大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Natsuki

53
ネコ博士が案内する宇宙をテーマにした科学絵本?絵本ですが、かなり詰まってます。日本語版の監修には、宇宙飛行士の山崎直子さん?少しくすみがかった独特の色合いとかっこいい絵がとてもよく合っています✨これ、印刷会社さんすごく苦労したんじゃないでしょうか。お値段は2300円と一見お高めですが、お値段以上の一冊とお見受けしました。子どもの本ですが、子ども扱いはしていません。読み終わった後、心なしか自分が賢くなったように感じました?流れ星のようにほんの一瞬??2018/11/01

宇宙猫

26
ネコ博士が宇宙のことを分かりやすく教えてくれる。「絵でわかる宇宙大地図」を より分かりやすくしたような本かな。2017/11/22

みさどん

14
博士がネコである必要はないな。かなりわかりやすく詳しい宇宙のあれこれ。宇宙への人類の旅と、それぞれの惑星の紹介は知らないことだらけでとてもおもしろかった。太陽のおかげでこの世のすべての生命が存在できるけれど、それって、宇宙規模で考えると偶然の一致なのだ。それにしても人間はここまでよく解明しているなと感心。2019/02/16

みよちゃん

6
ざっと眺め読み。あまりに壮大すぎて、頭に入らない。2018/02/20

mintjam_

4
地球がプチトマトの大きさだとしたら木星はスイカで火星はグリーンピースか、なるほど! アポロ11号の月面着陸もゲームの解説書のごとく図解化されて分かり易かった。2017/12/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12306537
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品