出版社内容情報
金融がわかれば世界の流れが解る。
内容説明
Cost(コスト)Push(プッシュ)Inflation(インフレ)に注視。不気味なコモディティ(銅)価格の上昇、恐慌の引き金となるドット・フランク法の廃止。
目次
第1章 トランプラリーとアメリカ経済のゆくえ
第2章 回避できないトランプ恐慌
第3章 病めるアメリカが産み落とした大統領
第4章 日本の景気を読む
第5章 いま世界は選択を迫られている
第6章 観念論者と唯物論者
第7章 翻弄される日本
著者等紹介
大竹愼一[オオタケシンイチ]
米国在住。日・米・欧で30年以上第一線で活躍する辣腕ファンドマネジャー。一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了後、ドイツ・ケルン大学、イギリスLSEに留学。野村総合研究所研究員、ロンドンのチェース・マンハッタン、ニューヨークのAIGグローバル・イヴェスターズを経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 黒燿のシークは愛を囁く 8 異世界マー…
-
- 電子書籍
- 黒魔女さんが通る!! PART13 黒…