九州びいき

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 196p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784198643089
  • NDC分類 291.9
  • Cコード C0239

出版社内容情報

九州生まれ・九州育ちのライターが「九州のよかところ」を語り尽くした本です。隅から隅まで九州のことを贔屓しちゃいました!“「京都ぎらい」や「23区格差」が売れているねと九州生まれ・九州育ちのライターに話したところ、「この本、九州を扱っていたら絶対に売れなかったと思います。だって九州人は格差があろうがなかろうが、我が町が好き、みんな違ってみんないい精神がある風土なんです。もっといい面に目を向けた本でないと」とのこと。
それなら、九州人自ら、九州のいいところをたっぷり紹介する本をつくろう!ということになりました。“

田端 慶子[タバタケイコ]
1980年生まれ。福岡を拠点に九州各地のスポーツシーンに迫る。陸上競技を筆頭に、プロ野球、サッカー、柔道など取材対象は幅広い。主な執筆歴は『西日本スポーツ』『月刊陸上競技』『月刊ホークス』『サッカーダイジェスト』『アビスパ福岡公式サイト』『毎日新聞』など。

内容説明

九州が好きな人は、幸せな人だ。幸せな人は、九州びいきだ!ほとばしる九州愛をギューッと詰め込みました!

目次

第1章 九州人の気質に迫る(私をライターにした、世話焼きのおばちゃん;九州男児の性 ほか)
第2章 九州自慢(地震で再確認した、「九州」への思い;博多と福岡 ほか)
第3章 九州の神さま(九州の神さま;日本国土の誕生 ほか)
第4章 九州のスポーツ事情(九州とスポーツ;「野球」を生んだ鹿児島人 ほか)
第5章 九州の食文化(美食の島・九州;生カツオを食べに南九州へ ほか)

著者等紹介

田端慶子[タバタケイコ]
1980年生まれ。フリーライター・九州文化研究家。福岡大学在学中より執筆活動をはじめ、社会人を経験せずに独り立ち。現在のクリエイターズを設立。九州を拠点にスポーツ、文化人、旅、グルメなどの取材に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

むーちゃん

96
読了。自分も九州出身のため読む。題名の通り、九州の良いとこ、じゃらんの新書版ってところですね😉2021/10/18

なつこ

8
実家に戻った時に購入した1冊!こういう本を読むともっと地元九州のことを知りたくなる〜!2017/01/08

乱読家 護る会支持!

4
福岡市に住むフリーライターの著者が、タイトルの通り、九州を思う存分ひいきした本。 九州人気質とは、、、くるものは拒まず。楽観的。お人好しで不器用。見栄っ張り。意外に亭主関白ではない。恋愛に不器用で生涯独身率が高い。らしい、たしかに、周りの九州人を見るとそんな気がする。 というか、超個性的な関西人と対比するからそう思うのかもしれない。知らんけど。 僕も母が熊本生まれの福岡育ち、父が鹿児島生まれなので、九州は大好きです。 いや、好きというよりは、関西人よりは信用できる感じかな。 知らんけど(←関西人やがな)2020/03/23

ゆうちゃん

1
なぜ九州の魚は美味しいか、豚骨ラーメンの起源と変移、ホークスが生まれるまでの経緯、博多と福岡の起源など、知って得するネタ満載で福岡人の私でも楽しく読めた。身近な世界のことを調べていくと案外、想像以上の感激に出会えるかもしれない。2021/09/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11445586
  • ご注意事項

最近チェックした商品