アドラーおばあちゃん

電子版価格
¥638
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

アドラーおばあちゃん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 287p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784198642099
  • NDC分類 140
  • Cコード C0195

出版社内容情報

よし子ちゃんの行動と静香とおばあちゃんとの対話を読むことで、楽しく「アドラー心理学」の“使えるエッセンス”が身につきます物語を読んで「アドラー心理学」の“使えるエッセンス”が楽しく身につけよう。
(あらすじ)東京・御茶ノ水で働く平良静香に最近、2つの出来事が起きた。1つは本郷にあるアドラー心理学の元教授のおばあちゃんの家に下宿したこと。そして、もう1つは静香の部署に大型新人“よし子ちゃん”が現れたこと。毎日大胆な行動をみせるよし子のことを話すたび、おばあちゃんはまるで“アドラー心理学の権化”のようだと分析してくれるのだった。

谷口 のりこ[タニグチノリコ]
フリーライター。愛知県出身。大阪外国語大学(現:大阪大学)中国語学科卒業後、リクルートを経て、98年より執筆業。中学受験業界、住宅、音楽、経済関連など幅広い分野でインタビュー記事、単行本を執筆。映画・ドラマのシナリオも手掛ける。

土居 一江[ドイカズエ]
子育てコンサルタント。東京都出身。14年間、中学校/保健体育の教諭として3000人以上の子ども達と関わる。現在、子育て支援の会「アドラーフェライン横浜」の代表として、心理学を使った子育て・生き方をお伝えしている

内容説明

東京・御茶ノ水で働く平良静香32歳。本の取次会社“一ツ橋出版販売”に勤めて十年目の静香に最近、2つの出来事が起きた。1つは本郷にあるアドラー心理学の元教授のおばあちゃんの家に下宿したこと。そして、もう1つは静香の部署に大型新人“よし子ちゃん”が現れたこと。毎日大胆な行動をみせるよし子のことを話すたび、おばあちゃんはまるで“アドラー心理学の権化”のようだと分析してくれるのだった。この物語は、よし子ちゃんの行動と静香とおばあちゃんとの対話を読むことで、楽しく「アドラー心理学」の“使えるエッセンス”が身につくように書かれています。

目次

プロローグ―アドラーおばあちゃんと大型新人よし子ちゃん
第1章 思ったこと、言っていいの?
第2章 ハッキリと断れない!
第3章 「苦手な人」「嫌いな人」がいる…。
第4章 怒る上司を何とかして!
第5章 子どもだって、大人だって仲間になりたい!
第6章 ステキな彼と出会いたい!
第7章 やりたいこと、あります!
エピローグ―ありのままの自分で、自由に生きていく

著者等紹介

谷口のりこ[タニグチノリコ]
フリーライター。愛知県出身。大阪外国語大学(現:大阪大学)中国語学科卒業後、リクルートを経て、98年より執筆業。中学受験業界、住宅、音楽、経済関連など幅広い分野でインタビュー記事、単行本を執筆。映画・ドラマのシナリオも手掛ける

土居一江[ドイカズエ]
子育てコンサルタント。東京都出身。14年間、中学校/保健体育の教諭として3000人以上の子ども達と関わる。現在、子育て支援の会「アドラーフェライン横浜」の代表として、心理学を使った子育て・生き方をお伝えしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ブルちゃん

37
アドラー心理学の一部を物語にして、分かりやすく教えてくれる。心理学や心の保ち方の本は、分かっていても難しい事ばかりだけど、自分の課題と他者の課題を分ける事は、これからも気にしてみたい😌2024/10/26

ユズル

19
読みやすい自己啓発本。所々、納得できる所があったものの、どうにもよし子ちゃんのキャラクターが馴染めませんでした。私が馴染めなくとも、よし子ちゃんはなんともないでしょうが。2020/07/05

そらねこ

13
とてもわかりやすい!アドラー心理学?とっつににくいんじゃない?と思って敬遠している方にもオススメです。元大学教授のおばあちゃんと、孫のしずかの会話ですっと入ってきました。私もゆうご飯食べながらしずかのおばあちゃんと話したいな。2016/10/09

タムタム

11
今まで難しいと思ってためらいがあったアドラー系の文庫でした。読みやすいので、若い人や興味持ったばかりの人など、おすすめもしやすく、気持ちも明るくなるし良かった( ´ ▽ ` )2017/04/29

裕由

7
学問として本来は難しいはずのアドラー心理学を、身近な物語風にして、非常に分かりやすく書いてくれています。こうした表現方法はライターだからこそできるのでしょうし、実践に活かすことが本来のアドラー心理学のはずですから、誠に的を射た良書だと思います。ここからさらに詳しく学んでいけばよいし、そのファーストステップとして最適です。2019/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11103524
  • ご注意事項

最近チェックした商品