出版社内容情報
子うさぎジャックが、ともだちとキャベツばたけにいくと、いつのまにかふぶきになってしまいます。するとかかしが倒れてきて…?
ふゆのはじめ、子うさぎジャックはキャベツばたけで、かかしにであいました。かかしは、ひとりぼっちで畑の中にたっています。ある日、ジャックは、りすのビリーともぐらのチャーリーと一緒に、キャベツばたけへ出かけました。ところが夢中になってキャベツを食べていると、ふぶきになってしまいました。これでは、かえりみちがわかりません。すると、かかしが…? ふぶきの夜に起きた、かかしと動物たちのふれあいを美しいイラストで描きます。
【著者紹介】
1942年、イギリスに生まれる。ケント州のメイドストーン美術学校で学び、絵本作家のブライアン・ワイルドスミスに師事した。1969年『赤ずきん』がドイツの最優秀図書に選ばれ、同年、ボローニャ国際児童図書展にてグラフィック賞受賞。イギリス・ケント州在住。
内容説明
ふゆのはじめ、子うさぎジャックは、かぞくとキャベツばたけにでかけ、ひとりぼっちのかかしにであいます。何日かしてジャックはともだちとまたキャベツばたけにいきました。むちゅうになってキャベツをたべていると、いつのまにかふぶきになってしまいました。これではかえりみちがわかりません。すると、かかしが…?ふぶきのよるに、キャベツばたけでおきた、動物たちとかかしのふれあいを、繊細でやわらかなイラストで描いた、心あたたまる物語。5さい~
著者等紹介
ワッツ,バーナデット[ワッツ,バーナデット] [Watts,Bernadette]
1942年、イギリス生まれ。幼い頃からビアトリクス・ポターの作品やグリム童話に親しむ。ケント州のメイドストーン美術学校で学んだ後、絵本作家のブライアン・ワイルドスミスに師事した。グリム童話や、アンデルセン童話の絵本で高い評価を得る
福本友美子[フクモトユミコ]
公共図書館勤務を経て、児童書の研究、評論、翻訳などで活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tokotoko
花林糖
absinthe@読み聞かせメーター
ケニオミ
mntmt