• ポイントキャンペーン

しろくまくんどこにいく?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 29cm
  • 商品コード 9784198640354
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

出版社内容情報

男の子と暮らしていたしろくまくんは大きくなりすぎて新しいおうちを探すことに…。愛らしいイラストで二人の友情を描いた絵本。

男の子と暮らしていた、ちっちゃなあかちゃんのしろくまくん。だけど、しろくまくんはどんどんどんどん大きくなってしまったので、新しいおうちを探さないといけなくなりました。二人はいろんなところにでかけます。しろくまくんの新しいおうちはみつかるでしょうか? 愛らしいイラストで、男の子としろくまくんの友情を描いた、ケイト・グリーナウェイ賞にノミネートされた新進イラストレーターの絵本デビュー作。

【著者紹介】
作家、イラストレータ?。イギリス在住。ロンドン芸術大学セントラル・セント・マーチンズ・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザインにてファッションマーケティングを学ぶ。卒業後、ロンドンを拠点に広告のアートディレクターとして活躍し、後にブライトン大学でイラストレーションの修士号を取得。初めての絵本『しろくまくん どこにいく?』(本書)が、2015年ケイト・グリーナウェイ賞ノミネート、2015年ウォーターストーンズ児童図書賞最終候補に選ばれる。その他の作品に『PomPomtheChampion』『PomPomGetstheGrumps』(共に未訳)がある。

内容説明

ちっちゃなあかちゃんのしろくまくんがおとこのこといっしょにすんでいました。だけどしろくまくんはどんどんどんどんおおきくなってしまったので、あたらしいおうちをさがさないといけなくなりました。ふたりはいろんなところにいってみたけれど…。しろくまくんのあたらしいおうちはみつかるでしょうか?愛らしいイラストで、男の子としろくまくんの友情を描いた、ケイト・グリーナウェイ賞にノミネートされた新進イラストレーターの絵本デビュー作。

著者等紹介

ヘン,ソフィー[ヘン,ソフィー] [Henn,Sophy]
作家、イラストレーター。イギリス在住。ロンドン芸術大学セントラル・セント・マーチンズ・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザインにてファッションを学ぶ。卒業後、ロンドンを拠点に広告のアートディレクターとして活躍し、後にブライトン大学でイラストレーションの修士号を取得。初めての絵本『しろくまくんどこにいく?』が、2015年ケイト・グリーナウェイ賞にノミネートされる

二宮由紀子[ニノミヤユキコ]
童話作家、翻訳家。1995年に『だれか、そいつをつかまえろ!』(BL出版)で日本絵本賞翻訳絵本賞、2000年に「ハリネズミのプルプル」シリーズ(文溪堂)で赤い鳥文学賞、2002年に『トゥートとパドルきみといっしょに』(BL出版)で産経児童出版文化賞、2010年に『ものすごくおおきなプリンのうえで』(教育画劇)で日本絵本賞大賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MI

71
あかちゃんのしろくまと男の子が一緒に住んでました。でもだんだんしろくまは大きくなって、凶暴になって住むことがむずかしくなってきました。新しいお家を探そう!!おもちゃ屋は?動物園は?森は?行き着いた先は!?しろくまと男の子は電話で話もする。離れ離れでも大丈夫。幸せだね。ほのぼの絵本2024/07/20

深青

22
大きくなったしろくまくん。新しいお家を探しますが...離れてしまっても心はお隣。ちょっと切なくも暖かい絵本。2016/02/02

二条ママ

17
4歳9ヶ月。本屋さんの読み聞かせ会で。とにかく、可愛いしろくまくん。離れないでずっと一緒にいたらいいのに、と聞いてる時ずっと思ってた。2016/01/09

assam2005

16
しろくまくんの絵がとってもキュート。しろくまくんは友達の男の子と一緒に自分の居場所を探しに行きます。場所をみつけることが目的ではなく、友達の男の子と一緒に探すことが目的だと気づかせてくれます。お互いにそれぞれの友達や家族がいて幸せだけれど、その居場所を探してくれた、かけがえのない友達と一緒にいることも大事。子供にもそんな存在を見出だして欲しいなと思いました。2015/11/14

れもん

15
図書館本。長女(4歳)が選んだ絵本。一緒に暮らしていたしろくまくんが、大きくなり過ぎてしまって、しろくまくんの新しいお家を探すお話。「ここは?ここは?」といろんな場所を挙げるけど、しろくまくんは「いや」と断る。責任感のある男の子だなと思う半面、候補に挙げる場所がトンデモナイ場所ばかりで、しろくまくんが可哀想になってしまった。でも最後はちゃんと適所を選び、ホッとしました。最初からそこを選んであげてー!(笑)長女は聞きながら、しろくまくんと一緒に「いやいや」していました。2023/10/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9913175
  • ご注意事項

最近チェックした商品