夢と希望の三陸鉄道―開業30周年全線運行再開記念 鉄道写真家中井精也写真集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 143p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784198638054
  • NDC分類 686.212
  • Cコード C0072

出版社内容情報

30年前の開業日から“さんてつ”を応援する鉄道写真家・中井精也。愛情に満ちた温かい写真が、人の心を揺さぶる。

東日本大震災で壊滅的なダメージを受けながら、スタッフたちの不屈の魂と飽くなき情熱、多くの人々と様々な企業のバックアップにより、2014年春に全線運行再開という“東北の奇跡”を成し遂げた三陸鉄道。奇しくも2014年春は、三陸鉄道の開業30周年に当たる節目のタイミング。本写真集は、三陸鉄道の開業30周年と、東日本大震災からの全線運行再開を記念した完全保存版。写真はすべて、鉄道写真界の第一人者、中井精也の作品。

【著者紹介】
1967年、東京都生まれ。車両だけにこだわらず、鉄道にかかわるすべてのものを被写体として、独自の視点から鉄道を撮影。「1日1鉄!」や「ゆる鉄」など、新しい鉄道写真のジャンルを生み出した。2004年春から、毎日1枚、必ず鉄道写真を撮影&アップするブログ「1日1鉄!」を継続中。広告、雑誌写真の撮影のほか、講演やテレビ出演など幅広く活動中。株式会社フォート ナカイ代表。著書・写真集に『1日1鉄!』『デジタル一眼レフカメラと写真の教科書』『DREAMTRAIN』(ともにインプレスジャパン)、『ゆる鉄』(クレオ)、『都電荒川線フォトさんぽ』(玄光社)などがある。社団法人日本写真家協会(JPS)会員、日本鉄道写真作家協会(JRPS)副会長。

著者等紹介

中井精也[ナカイセイヤ]
1967年、東京生まれ。鉄道の車両だけにこだわらず、鉄道にかかわるすべてのものを被写体として独自の視点で鉄道を撮影、「1日1鉄!」や「ゆる鉄」など、新しい鉄道写真のジャンルを生み出した。広告、雑誌写真の撮影のほか、講演やテレビ出演など幅広く活動している。株式会社フォートナカイ代表。社団法人日本写真家協会(JPS)会員、日本鉄道写真作家協会(JRPS)副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひほ

30
震災のあった今日、亡くなった方のご冥福を祈りながら読みました。震災から3年ぶりに街に列車が戻ってきたときの住民たちが列車に贈った言葉が『おかえりなさい』だったとか。みんなが待ち望んでいた様子に目がうるみました。いつの日か三陸鉄道に乗ってこの美しい景色を見に行きたいと思いました。2015/03/11

コニコ@共楽

25
東日本大震災で甚大な被害を受けた三鉄の復活の記録が、季節を織りなす写真で綴られている。私が3年前に三鉄に乗ったのは3月11日だった。懐かしく思いながらページをめくったが、最後のページにたどり着く時には涙していた。写真集で泣いてしまったのは初めて。今は当たり前のように走っている鉄道が、復興に向けてたどった情景は心に沁みる姿だった。東北の春はゆっくりとやってくる。桜に包まれた三鉄を迎える住民の「おかえりなさい」の文字が温かく切ない。先日の地震でも、東北の方々のことを思いました。また、きっと乗りに行きます。2022/03/23

mari

17
素晴らしい写真集です。泣けて泣けてしかたありません。人々とともにあった三陸鉄道。たった1両の車両。津波に流され、灯が消えた真っ暗な中を走る1両の光。それでも春が来て、夏が来て、秋になり、冬になって。。。春夏秋冬を走る1両の電車。全線復旧の日、たくさんの大漁旗とともに「おかえりなさい」のみんなの声、ちいさな電車は嬉しげで誇らしくとても立派に見えました。ぜひたくさんの人に見てもらいたい写真集です。2014/06/30

けんとまん1007

12
ここのところ、続けて三陸鉄道さん関連の本を読んでいることもあり、涙がでてきてたまりません。先の本の感想でも書きましたが、鉄道というより、暮らしの一部であり、明日への希望の星でもある。車両そのものが、まるで生きていて意思を持っているように感じてしまうのは、自分だけだろうか。さんてつに関わる全ての人、その沿線に根っこがある全ての人の思い、そして、それを大切にしたいというすべての人の思いが、ここから溢れてくる。それは、本当の意味で営みと言えるものなのだ。そんなことを、見ながらずっと思った。2014/09/24

ぴーなっつ

7
すっごくいい。写真見てて泣きそうになった。心が温かくなった!2015/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8066636
  • ご注意事項

最近チェックした商品