内容説明
本書を読めば、ピアノにかんすることの多くが分かる。えんそうやテクニック、練習するときの注意やひくときの気持ち、ピアノの歴史やピアノの仲間について、くわしく正確に、たくさんのイラストを使ってせつめいしている。分かりやすい文章とカラフルなイラストは、ピアノをひける人にもひけない人にも、とてもためになる。
目次
たくさんの部品
ピアノ工場
ピアノの古いなかまたち
クリストフォリの発明
ピアノのいろいろなかたち
ピアノの新しいなかまたち
音のしくみ
こうやってひきます
手のかたち
ピアノとのつきあいかた
ピアノをひくとき
作曲家たち
ピアニストたち
クイズ
クイズのこたえ
著者等紹介
ハイムブーヒャー,クリストフ[ハイムブーヒャー,クリストフ][Heimbucher,Christoph]
6才のときから、いろいろな種類のけんばん楽器をひいていました。16才のときに、はじめて教会オルガニストの仕事につき、その後ケルン大学で音楽学をまなびました。現在は、カッセルにあるベーレンライターという出版社で、編集の仕事をしています。そのほかに、教会オルガニストの仕事は今も続けていて、フリーのジャーナリストとしても活動しています
プランゲ,ハイケ[プランゲ,ハイケ][Prange,Heike]
14才のときにヴァイオリンを始めました。広告デザインの仕事をまなんだのち、ハンブルクにある造形専門大学で、情報イラストレーションを勉強しました。現在ハンブルクに住んでいて、イラストやグラフィック・デザインの仕事をフリーでしています
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きりこ
suiu
Pontmercy
-
- 電子書籍
- 悪魔の取引 ある投資詐欺事件のストーリ…
-
- 和書
- 花見のおんな 二見文庫