出版社内容情報
いたずら好きで怒られてばかりのチャーリー。よし、家出してやろう! と出て行った先は物置の裏! 楽しい低学年向けの読み物。
チャーリーは7歳の男の子。父さんも母さんも兄さんも、ちっとも自分のことをわかってくれない。ある日チャーリーは、また母さんに怒られた。部屋にじっとしてなさい、だって。朝みんなが寝てるうちに、コンピューターのゲームで遊ぼうとしただけなのに。そうだ、家出してやろう! 小型テレビまでかばんにつめて家出したチャーリーの行き先は、物置小屋の裏。ところが雨がふってきて…? やんちゃな男の子チャーリーのいろんな行動が楽しい読み物。
【著者紹介】
イギリスの児童文学作家。セント・アンドリュース大学で動物学と植物学を学ぶ。デビュー作『夏休みは大さわぎ』(評論社)で、1992年度ガーディアン賞、『サフィーの天使』で2002年度ウィットブレッド賞(児童文学部門)を受賞。
内容説明
七さいの男の子チャーリーは、今日もまた母さんにおこられた。母さんも父さんも、ぼくのこと、ぜんぜんわかってくれない。きっと兄さんのほうがすきなんだ。そうだ、家出してやろう!そこで、かばんの中に、おもちゃやTシャツ、小型テレビまでつめこんで出発!といっても、チャーリーが出かけたのは、すごそこ―庭の、ものおきのうら。そのうち、雨がふってきて…?英国のベテラン作家が男の子の日常を楽しくえがく、さし絵たっぷりの低学年むけ読みもの。小学校低・中学年~。
著者等紹介
マッカイ,ヒラリー[マッカイ,ヒラリー] [McKay,Hilary]
イギリスのボストン生まれ。セント・アンドリュース大学で動物学と植物学を学び、生化学者として勤務していたが、二人の子どもを生んだあと、作家活動を開始。デビュー作『夏休みは大さわぎ』(評論社)でガーディアン賞、『サフィーの天使』(小峰書店)でウィットブレッド賞(児童文学部門)を受賞
冨永星[トミナガホシ]
京都生まれ。京都大学理学部数理科学系を卒業。国立国会図書館司書、イタリア大使館のイタリア東方学研究所司書、自由の森学園教員などを経て、現在は一般向け数学啓蒙書、児童文学などの翻訳、紹介に従事
田中六大[タナカロクダイ]
多摩美術大学大学院修士課程修了。漫画家・イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
いよの缶詰め
かのん
のん@絵本童話専門
NakaTaka