不死のしくみ―生きることはとてもシンプルで、だれもが完璧!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784198637347
  • NDC分類 147
  • Cコード C0095

出版社内容情報

人気ブログ「いまここ」の阿部敏郎氏があの世とこの世について思いをめぐらす。荒れた心をリセットするオリジナル瞑想CD付き!

将来に対する不安も、人間関係の悩みも、病いや死ぬことを怖れることも、何の心配はいらないのです。「いまここ」で気楽に生きましょう!悟れば、すべての悩みがあなたが勝手に作り上げているものと気づくでしょう。本書は大人気「いまここ」塾の阿部敏郎氏が、「生きながら死んでわかったこと」、まさに不死の感覚で生きる方法を、実体験をふまえてお伝えします。直感を磨き、心地よく生きる方法は、誰にもであるのです。オリジナルの瞑想CD付!

【著者紹介】
1953年生まれ。シンガーソングライター、著作家。74年にフォークグループくもと空のメンバーとしてボーカルとギターの他、ピアノやサックスなども担当。解散後はシンガーソングライターとして活動、アーティストへの楽曲提供やCMソングなどを作曲。沖縄移住後、2006年から始めた精神世界系のブログ「いまここ塾」が人気を集め、講演活動が全国に広まっている。

内容説明

「いまここ」で生きれば、なにも怖いものはありません。苦しみや悩みはすべて勝手に作り上げた幻想です。だれもが一瞬で、大いなる力につながり、豊かに生きることができます!まずは30秒、心の声を聞いてください。誘導瞑想・マントラ瞑想のCD付き。

目次

第1章 すべてをお任せすることから始まりました(その瞬間、意識が次元を超えた;完璧な筋書きの中で進行していた ほか)
第2章 自分の解き放ち方を知りましょう(うまくいっている面にフォーカスする;マインドは宇宙の声をかき消してしまう ほか)
第3章 豊かさの秘密を教えます(お金を中立的に見ることができますか?;お金ではやっぱり幸せは買えない ほか)
第4章 あの世、この世、どの世?(なぜ、死後の世界に触れる気になったか?;不死のしくみ ほか)
終章 大いなる静寂に戻ろう(特別なだれかを追いかけるのをやめよう;波動は世界をグルグル回っている? ほか)

著者等紹介

阿部敏郎[アベトシロウ]
1953年生まれ。「いまここ塾」主宰。20代でシンガーソングライターデビュー、深夜放送のパーソナリティ、俳優・テレビ番組の司会など芸能界で活躍。30歳のとき、突然の霊的体験を機に引退。奈良の天河神社に奉公した後、浜松市の方広寺にて、禅僧と心の学校「いまここ塾」を始める。2002年、沖縄に移住。現在、全国での講演、瞑想指導、執筆などを中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぱんにゃー

39
<幸せ>と<不幸せ>な状態(思い)があるのではなく 「<不幸せ>と、<不幸せではない>状態」があるのではないか。と阿部さんは言っています。 / 話は変わって、私事ですが、今週から 家族一人一人が自分で炊事、洗濯を始めました。義母への週2日の介護へ行かず 本人は自力で生活をしています。 偉いでしょー♪凄いでしょー♪ミラクルです♪ さて問題です!これって 幸せ?不幸せ?不幸せじゃない?(コ) 2014/03/15

T坊主

6
1)CDを最初聞いて1曲目で少しして何も聞こえないので、傷がもとで聞こえないのかと思った。最後にCDの聴き方が書いてあり、傷ではなかった。瞑想をする時間でした。2)書名に引かれて読んでみました。そう言えば、雲黒斎氏との対談本を読んだことを思い出した。3)私も葬式について疑問に思っている一人です。ずっと大昔の人は墓も何もなく、成仏できないのでしょうか?私は直葬でよいと思っているのですが。因みにブータンでは墓はないと。4)老境に入って最近特に神様、精神世界について知りたい私。でも特定のものにはこだわらない。2015/09/16

brightyellowgreen

3
この瞑想CDはとてもここちよかったー、2014/08/03

箱入り嫁

2
私の好きな、“信じる信じないはあなた次第”の本。 ・ 嫌な事が起きた時、その出来事を考え続けるのをやめると、   その状況はあなたの所から去って行きます ・ 終わったことを悔やんだり、   先のことを心配したりするのではなく、今を生きましょう など、 本に書かれていることを実践してみると、とてもラクになりました。http://aquamarine1956.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/post-7139.html2015/05/12

POTATO

1
七つの層の話は勉強になりました。って言っても知識的には触りだけなんでなんとも言えませんが。トータル的にスピリチュアルな内容です。全体論というか、過去も未来もない、いまここの感覚を知らせるような。ブログを読んでいる方は見覚えのある内容ですが、オプション的に身になる本ではないかと。まだCD聞いてませんが、瞑想してみます。2014/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7920170
  • ご注意事項

最近チェックした商品