内容説明
うちのネコは家族の一員。何を考えて行動しているかがわかればもっと幸せに暮らせるのに。教えて、ホントの気持ち、病気のサイン。
目次
第1章 もっともっと!うちのコの気持ちが知りたいニャ!!(うちのコ、いつもひっくり返ってますけど?;猫が時々大はしゃぎするのはなんで? ほか)
第2章 ずっとずっと!猫と楽しく暮らすのニャ!!(猫にとって快適なトイレって?;うちのコの爪とぎで部屋が傷むんですけど ほか)
第3章 ピンチ!ピンチ!うちのコど~しちゃったの非常事態だニャ!!(猫のピンチ!SOSのサインって?;どんなモノに注意したらいいの? ほか)
第4章 ぎゅっとぎゅっと!うちのコをしっかり癒してあげたいニャ!!(猫にもストレスってあるの!?;猫の体にもつぼがあるんだって? ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
78
ネコ飼いたいな~と思っています。でも、責任のあることだし、かなり長期にわたることだし、私に可能か。すごくかわいいけど・・・。2016/02/27
yomineko@ヴィタリにゃん
71
猫を飼ったので再読です✨✨✨猫は割と無視されるのが好きなので、猫が嫌いな人に寄って行くという。なのでちょっと嫌いな振りをしてみましたwww二泊三日程度の旅行なら沢山の餌、水、トイレを用意しておけば大丈夫との事。長毛種はシャンプーが必要だそうだけど、何だか可哀相で😢ドライヤー、音も大きいですし。飼っていない時に読むのと飼っている時に読むのとでは本当に違います。2022/05/17
yomineko@ヴィタリにゃん
64
図書館・返却棚で発見!色々な情報が纏めてあったので面白かった!また猫を飼いたく、いや、閣下をお迎え致したく・・・www 前の猫をIQ診断するとやっぱり最高得点。本当に賢い閣下でした。もっともっと遊んであげれば良かったと後悔・・・涙2021/03/10
7a
5
特に新たな知識はなし。猫を飼いたいと思ってるけど猫についてあまり知らない人向けの本かも。猫がお腹を見せてゴロニャンするのは信頼だったり甘えだったりの印なのはわかるんだけど、そんな仕草をするくせに触らせてくれないウチの黒猫♀は……2018/09/23
なっつん
1
猫飼いハウツー本。初心者向け。イラスト入りで読みやすい。肉球占いとかマスター検定など遊びも入っていて少し他の本と差別化を図っている?(役には立たないけど…)とりあえず読んでおいて損はないかな。2011/12/25
-
- 洋書
- Dominus