A6ノートで仕事を超仕組み化しなさい―たった100円で大変革!あなたのビジネスを成長させる魔法のノート術「シンプルマッピング」

A6ノートで仕事を超仕組み化しなさい―たった100円で大変革!あなたのビジネスを成長させる魔法のノート術「シンプルマッピング」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 215p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784198628123
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0036

内容説明

シンプルマッピングでL(Learn)D(Do)S(Study)P(Plan)サイクルを回せ!時計回りにマップを描くだけで好循環サイクルが見えてくる。学習から行動と評価を引き出すシンプルマッピングなら、仕事の仕組みもスパイラルアップ。

目次

序章 なぜ、あなたは「計画」できないのか?―シンプルマッピングとPDCAサイクル
第1章 人も仕事も成長できる「学習」に始まる「シンプルマッピング・サイクル」
第2章 アウトプットを前提としてインプットせよ!―LDSPサイクル1 学習
第3章 小さなテストを繰り返せ!―LDSPサイクル2 行動
第4章 すべてのものは二度学ぶ―LDSPサイクル3 評価(仮説思考せよ)
第5章 サイクルを回してスパイラルアップ―LDSPサイクル4 計画
第6章 さらにマップを使う―LDSP「サイクリック・ドキュメント」

著者等紹介

松宮義仁[マツミヤヨシヒト]
1972年生まれ。明治大学文学部史学地理学科卒業。レジャー業界、人材派遣業界を経験した後、独立して株式会社ア・ベロンを設立。マーケティングコンサルタント。米国NLP協会認定トレーナー。2005年に情報商材を購入することでコンテンツビジネスの可能性に触れ、インターネットのマーケティングに目覚める。ロングテール理論を実践する中でPPC広告の効果的な活用方法に出会い、それをソフトにして販売。わずか1か月で販売本数は1000本を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

harhy

6
マインドマップをPDCAで活用か。やってみよう。2013/08/24

とりぴよ

2
中味はほとんどちんぷんかんぷんなのですが(((^^;)著者がマインドマップから編み出したオリジナルの「シンプルマッピング」というのを使ってるのですが、「読書マップ」「weeklyマップ」「todayマップ」などが、手帳の中でマインドマップ使う方法として参考になるかな?2014/12/04

An Atom

1
何度か読んでいる本。LDSPサイクルは定着しない。2013/06/14

kenkou51

0
文章が読みとりずらい。言葉の定義を著者独自の意味に置き換えてるところがある。なので簡単なことをこねくり回した書き方をしてる感じがする。前2作が良かっただけに残念。2013/02/18

T坊主

0
著者の他の物と比較すると不親切な書き方。いきなり解説も無く”PDSサイクル、PDCAサイクル”と言う言葉が出てきてなんぞやと思っていたら、次次ページ及び12ページ後に書いてありやっと分かった。LDSPサイクルも10ページ後になってやっと分かった。紹介してあるブログも参考にならない。2010/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/412255
  • ご注意事項