内容説明
ストックホルムの公園でわるものたちがおおあばれ。警察もお手あげ―こんな新聞のみだしをみたピッピがじっとしているわけがありません。世界一つよい女の子ピッピがまたまた大かつやく!ピッピの生まれた国スウェーデンで、世代をこえて愛されつづけている画家ニイマンの絵で贈る、絵本版「ピッピ」の待望の第3弾。
著者等紹介
リンドグレーン,アストリッド[リンドグレーン,アストリッド][Lindgren,Astrid]
1907~2002年。スウェーデンに生まれる。1944年『ブリット・マリはただいま幸せ』(徳間書店)で出版社主宰の少女小説コンテストの二等賞を得て、デビュー。以後、児童書の編集者として働きながら数多くの作品を発表し続けた。『長くつ下のピッピ』『やかまし村の子どもたち』『名探偵カッレくん』のシリーズなど、世界中で愛されている数々の物語を生み出し、「子どもの本の女王」と呼ばれた
ニイマン,イングリッド・ヴァン[ニイマン,イングリッドヴァン][Nyman,Ingrid Vang]
1916~1959年。デンマークに生まれる。45年アストリッド・リンドグレーン作『長くつ下のピッピ』のイラストで成功を収め、他の作家の作品のイラストも担当。その後、リンドグレーンと直接打ち合わせを重ねながら作品を作り続け、『ピッピ船にのる』『ピッピ南の島へ』、「やかまし村」シリーズ(初版)などのイラストを手がける。本国スウェーデンでは、ピッピの物語はニイマンの描く絵と分かちがたいものとして定着している
いしいとしこ[イシイトシコ]
石井登志子。1944年生まれ。同志社大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
り こ む ん
たまきら
いろ
いっちゃん