「うまくいく人」の頭のいい話し方―自分も相手も幸せにする!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 329p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784198620479
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0095

内容説明

30年もの間、版の絶えることのなかった伝説のバイブルが、遂に完訳なる!ビジネス・恋人・友人・夫婦・家族…。交渉が必要なあらゆる場面において、この本はあなたの最強のパートナー!全米で人間関係のトラブルに悩む数百万人もの相談者を救った“アサーティブ法”の開発者によって公開された秘伝のマニュアル!“アサーティブ”とは、強引“アグレッシブ”ではなく、消極的あるいは受動的“パッシブ”でもなく、ちょうどその中間にある姿勢のこと。素直で自信にあふれた自己表現を体現することで、大きなセルフ・セラピー効果も得ることが可能となります。

目次

アサーティブでいこう
自分のことは自分で決めていい
あやつりにストップ!
アサーティブになるための第一歩―ねばる!
アサーティブな社交術
批判が怖くなくなる!
相手もアサーティブに変えよう!
お金のからむ状況でアサーティブに
立場が上の人にアサーティブになる
大切な人たちと円満な関係を築くコツ
デリケートな夫婦の問題を解決

著者等紹介

スミス,マニュエル・J.[スミス,マニュエルJ.][Smith,Manuel J]
1934年ニューヨーク、ブルックリン生まれ。臨床心理学者。UCLA助教授。セラピストとして患者の治療にも携わる。社会心理学、恐怖症、精神生理学など幅広く研究。数々の心理学関係専門紙にも執筆。The American Psychological Association(米国心理学協会)、The Society of Psychophysiological Research、The Western Psychological Association、The California State Psychology Association、各協会のメンバーである。各地で講演活動も行う。サンディエゴ州立カレッジ卒業後、UCLAで博士号を取得

あさりみちこ[アサリミチコ]
青森県生まれ。翻訳家。1993年から約8年間をカナダで過ごす。カナダでは現地発行紙記者として活動するほか、政府刊行物、法律、文化、芸術など幅広い分野の翻訳に携わる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

namunamuナムちゃん

1
相手の意見を認めた上で、自分の意見を言うこと。自分考えを言えない人へ向けた本です。相手の話を否定すると受け止めてもらうことすらできない。自分意見で支配してしまっても受け止めてもらうことができない。そのとおりだけどうまくできていないなぁと自分の事を思いました。2015/01/14

まくろ

0
自分の価値は自分で決める。そして、自分を裁くのは自分自身。2016/04/22

asagon

0
アサーション研修の参考本として。全部に目を通したわけじゃないけど、実例が豊富にあってわかりやすい・・・かな?翻訳物だから、日本人の感覚からすると極端というか、こんな人いたらヤバイでしょみたいなのもあるけそど。「針の飛んだレコード」とか、「のれんに腕押し」の会話例は、すごく長くてしつこくて、ページ数稼ぐためかとも思うし、アサーティブ通り越して、単に押しの強い人、みたいになってる(笑)2011/10/04

どりすけ

0
アサーティブについての本。平木典子先生のアサーションは見事すぎてしんどく感じてしまうのですが、この本はなんかもっと力技感があっておもしろかったです。2018/06/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1738951
  • ご注意事項

最近チェックした商品