おばけのジョージーおおてがら

個数:

おばけのジョージーおおてがら

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月03日 07時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 63p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784198618049
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8097

内容説明

ジョージーは、ホイッティカーさんのうちにすんでいる、ちいさなおばけ。はずかしがりやなので、人をおどかすことなんて、できません。ところがある日、ホイッティカーさんたちのるすに、どろぼうがやってきて…おばけのジョージーとなかよしの動物たちのかつやくを、やさしい文章と絵で描いた、たのしいものがたり。小学校低・中学年から。

著者等紹介

ブライト,ロバート[ブライト,ロバート][Bright,Robert]
1902年‐1988年。アメリカの絵本作家。プリンストン大学を卒業後、新聞雑誌の記者となり、後に小説、子どもの本を書き始める。ゆかいでおおらかな絵本を多数手がける

なかがわちひろ[ナカガワチヒロ]
1958年生まれ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

nakanaka

62
「おさるのジョージ」ではなく「おばけのジョージー」です。名前が気になり借りてみましたが、絵も内容も素敵な作品でした。恥ずかしがり屋のおばけジョージーが動物園に入れられたフクロウの友人を助け出すという内容。2019/09/12

chiaki

33
小さくて恥ずかしがりやのおばけのジョージー。人を驚かすなんてとても出来そうにありません。でもある夜、家主のホイッティカーさん夫妻が出掛けてしまうと同時に泥棒が入ってきてしまって…。ジョージー、知恵と勇気で大手柄!ブレーメンの音楽隊を彷彿させるような、小さき者が力を合わせて強き悪しき者を懲らしめるおはなし。ハロウィーンの展示にもってこいな1冊。低学年さん向け。2020/09/19

♪みどりpiyopiyo♪

23
ジョージーは、ホイッティカーさんのうちに住んでいる ちいさなおばけ。はずかしがりやなので人をおどかすことなんて出来ません。ところがある日、ホイッティカーさんたちの留守に…。■おもしろかったー♪ ジョージーがんばったね。仲良しの動物たちも 村の人々も みんなかわいい♡ ■このシリーズは、やさしい文章とかわいい絵で描いた楽しいお話で、作者や訳者から ちいさな読者への語りかけも暖かくて、すっかり大好きになっちゃいました。訳者あとがきも楽しいから、忘れずに読んでね (ღ′◡‵)(1963年)2016/10/31

Shoko

22
図書館本。読み聞かせ。小さくて可愛らしいおばけのジョージーはホイッティカーさんのうちの屋根裏にすんでいます。おばけなのにはずかしがりやなので、人をおどかすことができないジョージーは、毎日決まった時間になると床をミシッとさせるのと、ドアをギーッとさせるだけ。ホイッティカーさんは、それをベッドに入る時間の目安にしています。ある夜、ホイッティカーさん夫妻が出かけると、アンティークを狙ったどろぼうがやってきて…。挿絵が可愛らしく、ほのぼのとした気持ちになれました。2021/08/05

うー(最近わくわくする本に出会えない(;_;))

21
ホイッティカーさんのうちに住むとっても恥ずかしがり屋のおばけジョージーは大好きなアンティーク家具に囲まれて暮らしていた。ある日家に泥棒が入りアンティーク家具を奪っていった。さあどうしよう?気弱なジョージーが頭を使って泥棒退治。「モォーとなくのは雌牛、ホッホーというのはふくろう、ベロベロバーなんて言うのは何?!」リズムよく読める、低学年にぴったりの楽しい本。2021/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/174341
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品