オオカミと石のスープ

個数:
  • ポイントキャンペーン

オオカミと石のスープ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 03時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 29X30cm
  • 商品コード 9784198613167
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

内容説明

ある冬の夜、どうぶつたちの村へ、年おいたオオカミがやってきました。オオカミは、めんどりの家のドアをたたいていいました。「すこしあたたまらせてくださいよ。そうしたら、石のスープをつくってあげましょう」石のスープって、どんなものかしら。しりたくなっためんどりは、ドアをあけて、オオカミをいれてやりました。でも、オオカミが石のスープをつくろうとしたとたん、また、だれかがドアをたたき…?悪者になりきれない気弱なオオカミと、のんきでしたたかな村のどうぶつたちのさりげないやりとりがおかしくてたまらない、フランスで人気のユーモラスな絵本。

著者等紹介

ヴォージュラード,アナイス[Vaugelade,Ana¨is]
1973年パリ生まれ。両親とともにフランス南西部の牧場で数年間をすごし、そのころから画家を志す。17歳でパリに戻り、美術学校に学ぶ。子どもの本を中心に、物語とイラストを発表し、注目を集めている。現在フランスでもっとも活躍している若手絵本作家のひとり。作品に『たったひとりの戦い』(徳間書店)など

平岡敦[ヒラオカアツシ]
1955年生まれ。早稲田大学文学部卒、中央大学大学院修了。現在は大学講師のかたわら、フランス文学の翻訳、紹介につとめる。主な訳書に『ロマン・ノワール』『子ども諸君』(白水社)、『奇妙な季節』(東京創元社)、『タンギー―「今」を生きてきた子どもの物語』『たったひとりの戦い』(徳間書店)などがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

83
シニカルなユーモアが漂う絵本。ある冬の夜、どうぶつたちの村に年老いたオオカミがやってきます。めんどりの家のドアを叩き「少し暖まらせて下さい。そうしたら石のスープを作ってあげましょう」と頼みます。めんどりはオオカミを家に招き入れてしまいますが、それをみていた近所のぶたさんが心配して訪ねてきます。さらにあひるとうま、やぎ、いぬ、ひつじもやってきて……。都会では少なくなってきた隣近所とのおつきあい。たまにはいいものですね。パリ生まれの女性作家が描く、目つきの悪いどうぶつたちはキュートです。2001年2月初版。2015/02/15

ずっきん

72
心温まるクライムコメディ(笑) 次を応援したくなっちゃうじゃん。こーゆーのは欧米に敵わないなあ。2020/11/22

市太郎

59
さてオオカミが何をしたかったのかが問題になって来るのですが、子どもにはわかり辛い気がします。多くはポカーンでしょう。大人は最後の一文で気がつきますが「石」というのが結構ミソでして。これは比喩だと思います。ただひとつ食べれない存在。このオオカミもやはり孤独だった。2014/12/20

oldman獺祭魚翁

53
図書館 「はじめての海外文学」の絵本部門で紹介された本。はじめて読むフランスの絵本でしたが、中々楽しい一冊です。子ども達は次々出てくる動物たちを楽しみ、大人は年老いたオオカミの目にニヤリとするでしょう。 オオカミはちゃんと御飯が食べられたのでしょうか? 長めの感想はこちら⇒https://www.honzuki.jp/book/293337/review/253598/2020/11/15

annzuhime

47
図書館本。オオカミがめんどりの家へ。石のスープをごちそうするから家に入れて欲しいと。どんどんやってくる動物たちと、増えていくスープの材料。ん?結局オオカミは何がしたかったのかな?目的はめんどりだったの?全然分からなかったよー。読み聞かせしている私の頭に?が浮かんでいたからか、聞いていた4歳の三女も「ん?ん?」と悩んでいました。2023/03/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/100711
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品