それいけ!あかいきかんしゃ

  • ポイントキャンペーン

それいけ!あかいきかんしゃ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B4判/ページ数 1冊(頁/高さ 25X25cm
  • 商品コード 9784198608040
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

内容説明

あかいきかんしゃで、はたらくなかよし三人組。きょうは仕事のあとで、パーティーに行くつもり。ところが、ちょっとゆだんをしたすきに、きかんしゃは…。さあ、どうしよう?5歳から。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

seacalf

31
今度はオーストリアが舞台の機関車絵本だ。とても魅力的な赤い機関車が登場するが、その機関車から降りてブラックベリー摘みに夢中になって、トロッコに乗って追いかける羽目になった機関士ノーム、機関助士アルフ、車掌のジョージのドタバタ追走劇がコミカルで面白い絵本。よっこらせ!どっこらしょ!の合いの手の読み聞かせも楽しい。彼らと行動を共にする犬と猫だけでなく、オーストラリアらしうカモノハシやカンガルーもお目見え。今日感想をあげた機関車絵本の中では親子揃ってこの絵本がいちばんのお気に入り。2025/08/29

いろ

15
【再読:初読は2016.4】10歳男児セレクト。これも再読絵本。以前一緒に読んだ事のある絵本を最近頻繁に選んで借りて来る。しゃしょうのジョージまで!?というところが,何とも暢気で笑える。2018/12/01

いろ

15
なんと!無人機関車走る~っ!?というお話w のんびりゆったりした時代なら,案外こういう事もあり得たのかもしれない,ある意味古き良き時代なのかしら^^;どうやら貨物車,人身事故になりにくいという事もあるけど,「 登り坂ならスピードを落としていれば走って追いつけるから。」という判断が,もう,ね~w だけど,当時,もし母(私)も彼らと一緒に働いていたら,やっぱり一緒にブラックベリー摘みに行ったに違いないwww トロッコも登場し,追いつける!?のハラハラ感が8歳男児に楽しかった模様。景色にカモノハシやカンガルー♪2016/04/24

遠い日

14
機関車を動かす3人組のなんとも息の合ったとぼけっぷりに、くすくす。気楽な仲間は、のんびりを通り過ぎ、どちらかといえば怠け者の域。それでも、沿線の人々を含め、スローな空気に安心、安堵。こんなふうに、したいことをしながら仕事ができれば最高だね。2016/03/01

Olga

4
赤い蒸気機関車で働く3人のある1日の仕事ぶりがコントのように描かれている。ああ、こういうのいいなあ。2017/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/194248
  • ご注意事項