出版社内容情報
『週刊アサヒ芸能』大好評連載中の大ヒットグルメマンガ『めしばな刑事タチバナ』最新49巻は、「加齢なるカレーうどん」。
カレーうどんの汁ハネがない! という源さんの怪異を見てしまった立花が、その謎を追うと驚きの理由にぶち当たる。老いる源さんが選んだ食事のファイナルアンサーが、とろみがあって嚥下を助けるカレーうどんだったのだ。そこから源さんがたどり着いた汁ハネ防止を究める術に大胆に迫る表題作。ほかに、牛丼ジャンルに専門分野を持つことができた男の歓喜に共感し、グミに転身したタブレット菓子を複雑な親心で見つめ、脳にエネルギーをダイレクトに与えるぶどう糖ラムネの効能を謳い、おかかふりかけ商品の名前と、それ以上に内容に感動し、新ドリンクバーの謎システムの理由を解明する、驚きと納得の12編が爆発する、輝く49巻!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
本木英朗
11
第578ばな「紅生姜」の回では久々に児玉が登場。しかしやっぱりどうでもいいコトばかりの回であった。第580ばな「ラムネ」の回では、署の方で竹田が出てるるのだが、こちらは本当にタチバナも聞いているだけであった。さらに最終的には村中が「あたしにもなんか理屈つけてお菓子食べるなって忠告してよ」と竹田に相談する始末。やっぱりこうでなければね、ウフフ! その他にもいろいろある49巻でした。ではでは、また!!2024/10/01
ジロリン
7
今巻のメインのお題はカレーうどん。うーむ、そうきたか。前巻の焼売同様に恐らく全国民が食べた事があるであろう食べ物だが、今までこれを持ち出してきたグルメマンガって読んだ事ない気がする。だから、と言うかさすがにそれ自体の蘊蓄は少な目で代わりに語られるのソレかぁ…やるねぇお前さん♪2023/04/12
KUU
2
大瓶のラムネは以前買ったが、それぞれがくっつかないようにと片栗粉? が大量についてて不味かったなあ。食感と味ともに台無しになるほどつけるな。 カレーうどんのハネは――紙エプロンでよいのでは?2023/12/31
bbb
2
○。カレーうどん、食べ方メインなの。2023/04/11
Mr.deep
2
ヨーグレットへの愛情と複雑な感情には完全に同意2023/04/04