- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > 徳間AM文庫
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
北白川にゃんこ
1
結構ポエマーなオトミの半生。色々言う人だけあって色々な過去があった。チョキとの奇妙で普通な恋愛が興味深い。2016/04/06
フロム
1
もし、古本屋で奇跡的に見つけたら万難を排して手に入れるべし。非合法な手段も可。それ位買う価値がある本2010/11/22
Chihoish
0
ガンダム好きですが、富野監督のことは断片的にしか知らなかった。富野監督の青春、苦闘、恋が赤裸々に綴られていて読み応えがありました。アニメ制作の裏側も興味深い。2015/06/04
wang
0
自伝的エッセイ。TVアニメ制作の初期から現場で演出業に携わってきた人物から見たアニメ制作の裏側をお金の話から力関係から露出させた貴重な証言。虫プロの活動を批判的な観点から論じてもいる。が、基本的には映画芸術に作家として乗り込もうとしていた青年が社会に揉まれさすらいのコンテマンとしておもちゃ屋の広告屋として成り下がりながらアニメに独自の作家性を導入しようして導入できずにもがき苦しんだ言い訳。がそこに御大が目指した映像作品への思いが込められている。文庫版で追加されたサンライズでの足跡も貴重。2014/11/19
イワハシ
0
再読2001/11/11
-
- 和書
- 石川淳の小説