何が映画か―「七人の侍」と「まあだだよ」をめぐって

個数:

何が映画か―「七人の侍」と「まあだだよ」をめぐって

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月23日 11時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 205p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784195552728
  • NDC分類 778.4
  • Cコード C0074

目次

対談 「ちゃんとした映画を作るには…」―黒沢明・宮崎駿(“こだわる”ことから始まる;スクリーンの裏側で;監督の不安と楽しみ;絵コンテはひょいひょいと;映画会社と戦った『七人の侍』;「時代劇をやってみたいんです」)
対談を終えて 「思いを曲げずに、歩き続けている人」(宮崎駿)
付 『七人の侍』のしごと(広沢栄)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ムッネニーク

61
44冊目『何が映画か 「七人の侍」と「まあだだよ」をめぐって』(黒澤明/宮崎駿 著、1993年8月、スタジオジブリ) 1993年4月に行われ、同年5月に放送された黒澤/宮崎両監督による対談を文字に起こしたもの。 当時、黒澤は83歳、宮崎は52歳。親子ほど年齢が離れている事、また当時の映画界での立場から、対談とは言え宮崎は聞き手に徹している。 名実ともに日本最高の監督2人が膝を交えた、歴史的価値のある一冊。 〈今から、まだフィルムを作らなきゃいけない人間は、どんな人でも仇であり敵なんですよ、不幸なことに〉2025/05/20

こうすけ

21
国民的映画作家ふたりの対談、といいつつ、ここまで何も起きない対話も珍しい。ビートたけし×黒澤明はめちゃくちゃ面白かったのに。対談後の単独インタビューで、鬱憤を晴らすようにとげとげしい宮崎駿。2022/03/19

大泉宗一郎

9
黒澤明×宮崎駿、伝説の映画監督2人による対談。敬愛する2人が何を語り合うのかと思えば、物語や今後の映画界についてではなく、映画の小セットや小道具について。しかも実に楽しそうに語る。「神は細部に宿る」と言うけど、呆れるほど細かいところまで追求し、大切にする2人が「巨匠」と呼ばれる所以はたぶんここにあるのだろう。重厚な作品は、テーマや物語ではなくディテールの集積によって立ち昇るリアリズムがもたらしてくれる。初対面で、特に宮さんは緊張していただろうに、「細部」について肝胆相照らす二人の会話を読むとそう思う。2019/07/24

ヒデキ

7
宮崎駿監督と黒澤明監督の対談です。今からおよそ20年前です。お二人の話が盛り上がるのは、小道具やセット、ロケ地のお話です。こだわりがあるから、それを実現するために完璧主義になっていくんですね。宮崎監督のアニメーションへの思いがひしひしと伝わってくるのが、素敵でした2020/04/26

もくもく

6
黒澤明と宮崎駿が映画について対談した一冊……と言いながら、そこでは作劇論や演出論よりも、兜や鎧の形の時代的変化、美しい水面を撮る方法、石畳を走る荷車の車輪の音 等々、セットや小道具や効果のホントに細かいこだわりを実に楽しそうに語り合うことに終始しているのが、「神は細部に宿る」と言うまさにそんな感じで実にオモシロイです。黒澤が語る、役者のキャスティングや育て方についての話は、アニメには無いことだからでしょうか、宮崎は聞きに回って、でも実に興味深そうに質問していくところも、宮崎らしいなあ…。2019/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1352
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品