道徳授業を研究するシリーズ
生徒の内面を見つめ、心をゆさぶる中学校道徳『自作資料集』〈No.3〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784188643396
  • NDC分類 375.353
  • Cコード C3337

目次

お金さえあれば―節度と節制
お母さんの手―節度と節制
ひきこもり―希望と勇気
捨て猫の運命―自主自律の精神
高校入試は何のため?―人生を切り拓く
やっぱりバイクは最高!―夢の実現
自分にとって大切なもの―充実した生き方
僕がのめりこんだもの―個性を伸ばす
事実を言って何が悪い!―温かい人間愛
淳の居場所―思いやりの心
大切な友達―心から信頼できる友達
あこがれの先輩―異性についての正しい理解
『知らない何か』に導かれて…―畏敬の念
遊ぼうよー―生命の尊さ
ごめんね,アスカ!―人間のもつ弱さ
試合に出られなければ意味がない―集団の意義
マナー違反とルール違反―社会連帯の自覚
嫌がらせは俺たちの生きがい―正義を重んじる
職業の選択―勤労の尊さや意義
福祉の学習―公共の福祉
僕のお母さん―父母への敬愛の念
おじいちゃんとおばあちゃんの街―高齢者をいやす
日本のよさ―日本人としての自覚

著者等紹介

松原好広[マツバラヨシヒロ]
東京都国分寺市立第四中学校主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品