• ポイントキャンペーン

知的授業力アップ提言集
子どもの人間力を伸ばす学級経営

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 148p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784188634455
  • NDC分類 374.1
  • Cコード C3337

内容説明

いわゆる「学級崩壊」と言われたクラスを受け持ったことがある。向山洋一氏が行った学級経営を知らなかったら、潰れていただろう。そのくらい、学級経営にはエネルギーを要した。本書は、子どもを理解する方法と対処の方法を中心に述べた。

目次

1 教室騒然を立て直すには方法がある(子どもに学力をつけることによっていじめと対峙する;知的で楽しい授業を何度も行う ほか)
2 教師の統率力をつけると学級経営が上手になる(統率力は教師と子どもの絆から生まれる;重大な事件こそ「集団による教育力」で判断させる ほか)
3 ライフスキル学習で子どもたちの人間関係を円滑にする(日常生活に活用できるスキルを学ぶ;心のスターウォーズ ほか)
4 TOSSライフスキル学習で子どもの命を守る(日常生活で活用できてこそ本物;「喫煙防止」に図書とビデオを上手に活用する ほか)

著者等紹介

新牧賢三郎[アラマキケンザブロウ]
1953年6月15日生まれ、1978年3月東京学芸大学大学院修士課程修了、1997年4月東京都大田区立洗足池小学校。月刊「教育トークライン」編集長。TOSS中央事務局TOSS大田の会サークル所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品