目次
1 「エピソード」でいじめを乗り越える「スキル」を教える(いじめを乗り越える;いじめを乗り越えるためには「スキル」が必要だ ほか)
2 いじめを乗り越えるためのエピソード(スキル1・誰かに話す;スキル2・共通の目標に向かって熱中して取り組む ほか)
3 いじめを撃退させるエピソード事例別集(「靴隠し」が起きたときのエピソード;「ひやかし」「からかい」が起きたときのエピソード ほか)
4 いじめを乗り越えるエピソード学年別集(低学年(1)
低学年(2)―低学年の心に届くエピソード「のび太くんの勇気を学ぶ」 ほか)
5 いじめを乗り越えた「ヒーロー」「ヒロイン」たちのエピソード集(モーグル・上村愛子;弁護士・大平光代 ほか)
著者等紹介
河田孝文[カワタタカフミ]
1964年5月6日山口県豊浦郡豊北町神田特牛生まれ。1988年山口大学教育学部卒業。山口県山陽町立厚狭小学校教諭。1993年山口県豊浦町立小串小学校教諭。1996年山口県下関市立江浦小学校教諭。1999年山口県下関市立川棚小学校教諭。現在、下関市立桜山小学校教諭。1988年教育技術法則化運動に参加する。TOSS道徳教育研究会代表。TOSS長州教育サークル所属。TOSS/Advance代表
林健広[ハヤシタケヒロ]
1979年山口県生まれ。山口県内公立小学校教諭を経て現在、山口県下関市立長府小学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 数珠子 - 熊谷蓬山句集