運動会指導のすべて―てんこ盛り事典

個数:

運動会指導のすべて―てんこ盛り事典

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 149p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784187832203
  • NDC分類 374.48
  • Cコード C3037

内容説明

いきなり運動会の担当になったら―。どんな競技や種目があるのか?子どもの入場を感動的にするには?応援団をどのような隊形にするか?もうさまざまな問題が起こる。種目名・種目のあらまし・準備物・指導のポイント・演技を盛り上げる小道具という項目立てで詳述。

目次

1 大興奮・保護者も大満足の運動会(低学年の運動会種目集;中学年の運動会種目集 ほか)
2 運動会が成功する運営方法(実施計画案の提案―計画案はできるだけ早く、漏れなく!;紅白のチーム分けの方法―チーム分けに困らない2つの方法 ほか)
3 感動を演出する運動会の工夫(応援団;開会式・閉会式 ほか)
4 学校経営・学校行事への位置づけと運動会の企画書(学校経営における運動会の位置づけと実行マニュアル―学校の教育目標に立ち返る!;年間行事への位置づけ―学校教育目標に合わせた、無理なく楽しめる運動会 ほか)
5 地域・保護者との連携(参加の呼びかけ/種目参加の方法―参加意識を持たせて参加率を高める;準備・後片付けの協力―協力をお願いして、その場でお礼をする ほか)

著者等紹介

根本正雄[ネモトマサオ]
1949年茨城県生まれ。千葉市立高浜第一小学校校長。TOSS体育授業研究会代表。月刊『楽しい体育の授業』(明治図書)編集長。誰でもできる楽しい体育の指導法を開発し、全国各地の体育研究会、セミナーに参加し普及にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品