内容説明
改訂学習指導要領では、各学校の実態に応じて指導するため弾力的な扱いができるようになっている。「体ほぐしの運動」は、これまで運動遊びや準備運動として行われていた運動はもちろん、癒しやセラピーといった内容も視野に入れ教材化を図っていくことができる。本書は、そのねらいにふさわしく、しかも指導しやすい内容を幅広く取り上げ精選。日々体育授業に取り組む先生方にとって、手元に置いて気軽に活用できる貴重な一冊になるだろう。
目次
1 「体ほぐしの運動」のねらい
2 「体ほぐしの運動」の進め方
3 「体ほぐしの運動」活動例136(なわ;ボール;風船;器具・用具;水遊び;模倣・ダンス;ペアストレッチ;ウォーキング;走る・跳ぶ;鬼遊び;ジャンケン;伝承遊び・他)