目次
1 2年生のオペレッタ『かさじぞう』(恥ずかしがらずに楽しく動く;「紙ひこうきになってみよう」―そのものになりきって動く;対応する動きを作る;歌いこませて、曲を覚える ほか)
2 5年生のオペレッタ『大工と鬼六』(オペレッタの全体像を構想する;オペレッタ曲集を入手する;ピアノ伴奏をどうするか;お話の読み聞かせ ほか)
1 2年生のオペレッタ『かさじぞう』(恥ずかしがらずに楽しく動く;「紙ひこうきになってみよう」―そのものになりきって動く;対応する動きを作る;歌いこませて、曲を覚える ほか)
2 5年生のオペレッタ『大工と鬼六』(オペレッタの全体像を構想する;オペレッタ曲集を入手する;ピアノ伴奏をどうするか;お話の読み聞かせ ほか)