内容説明
本書では、学習材としての写真のなかでも、とりわけ、「関心度」と「成功率」の高い「外国の写真」だけをモチーフにした。そして、「解説クイズ」で遊ぶための「英語の看板」と「英語の標識」を取り上げ、「実写真入り」の学習材に仕立てた。これから始まろうとする小学校英語で、子どもたちが「先生、英語って面白いね!」と喜んでくれる指導マニュアルの一つになるだろう一書。
目次
1 迷わなくてすむ“空港での標識”(飛行機の中の通路にある、このマークは何?;世界のどの空港でもよく目にする、この標識の意味は?;飛行機を降りて入国の際‘AGRICULTURE’サインの横にある、この絵記号の意味は? ほか)
2 どういう意味なの?“街角の標識”(ショッピング街の標識‘Please do not feed the birds.’は、何の意味?;海水浴場の標識は、一体、何を注意している?;標識で、「海水浴場にありますよ」と示された施設は何? ほか)
3 ショッピングの楽しみUP“お店の看板”見分け方(観光地の‘Souvenir Photos of Stickers’とかかれた看板は、何を意味する?;前に車が止まり、すわって話す人もいる、このお店は何?;看板だけを見てあててほしい。これは何の専門店? ほか)
-
- 和書
- 財政と金融 放送大学教材