目次
1 だれだって、悩んでいるんです(大学の恩師の言葉;いろいろな人に教えてもらう ほか)
2 「子どもの笑顔」がないのは、あなたのせいだけではない(学校が、子どもの笑顔をけしている;笑顔を取り戻すために必要なこと ほか)
3 だれだって、笑顔でいたいんです(やんちゃ坊主の対応を知らなかった;分かりたくても「ぼく」分からないんです ほか)
4 小さなことから、こつこつと行う国語の授業(長い作文がかけたよ;漢字なんて、こわくない ほか)
5 「子どもの笑顔」を取り戻すために(黄金の三日間にすべてをかける;小さなことでも褒める ほか)
著者等紹介
伴一孝[バンカズタカ]
1962年3月生。1985年3月長崎大学教育学部卒業。1997年4月長崎市立小江原小学校。『教育・向山一門』編集人。『向山型国語教え方教室』誌(明治図書)副編集長。TOSS長崎代表。エネルギー教育全国協議会九州支部長。TOSSネット・サークル「Digital気分」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。