内容説明
本書は、「選択英語」の内容を考える際に参考となるよう、様々な指導のアイディアを提供するものである。内容に応じて補充的な学習、課題学習、発展的な学習に分け、概ねどの学年に相応しいかを示している。また、それぞれの活動には主として「聞くこと」「話すこと」「読むこと」「書くこと」のどの領域が関わっているかも示している。一つ一つのアイディアがどのようなものであるかが具体的に分かるようになっている。
目次
1章 これだけはおさえたい「選択英語」実践の基本(「選択英語」の考え方と特徴;「選択英語」年間指導計画作成のポイント;「選択英語」で求められる教材と多様な学習法)
2章 「選択英語」発展学習のファックス教材集(発展学習のファックス教材(オーディション!;インタビューテスト;Guess Who Game/What Am I?Game;買い物のスキットを演じよう ほか))
著者等紹介
平田和人[ヒラタヨリト]
文部科学省初中局教科調査官
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。