向山型算数授業法事典 小学1年

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 176p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784185691130
  • NDC分類 375.412
  • Cコード C3037

目次

序 新教科書から授業プランを立ち上げる秘訣(東京書籍の新教科書を向山型ではこう分析する)
1 年度始め・学期始めの指導の極意(黄金の3日間―出会いの向山型算数を成功させる;出会いの百玉そろばん ほか)
2 教材のデイリープラン(なかまあつめ(3時間)
かずのなまえ(7時間) ほか)
3 すぐ使える「難問・良問」(難問良問1問選択システム(1時間)
四角の中に四角は何個(1時間) ほか)

著者等紹介

木村重夫[キムラシゲオ]
1960年埼玉県生まれ。横浜国立大学教育学部卒業。埼玉県荒川村立荒川東小学校教諭。『向山型算数教え方教室』(明治図書)副編集長。TOSS祭ばやしサークル代表。TOSS授業技量ライセンス四段
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

田中彰英

0
文章題指導は、「何のお話ですか」「聞いていることは何ですか」授業の流れや、大事なことがイメージできるなぁ。解像度が上がってる。いいね。自己肯定。2025/02/08

田中彰英

0
3学期のところ、20より大きい数。向山型算数の本を3冊ほど読み、だいぶ解像度が上がってきた。そして本書を読むと、教員の動きのイメージが鮮明になってきた。なぜそれをするのかがだいぶ分かってきたから。2025/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/31308
  • ご注意事項

最近チェックした商品