目次
1 サークルは上達の場だ(サークルは教師の上達の場だ;これだからやめられない―大森氏・横山氏との夜;四十代のわたしだって、授業がうまくなりたい;今やらずに、いつやる!―授業技能向上を目指して奮闘中)
2 タイプ別サークル参加術(夫婦で参加したい―教師としての生き方が変わった;主婦だけど母親だけど参加しよう―ママ先生のサークル教師修業「細腕繁盛記」;サークルを目の前に戸惑ってしまう人に―幾重もの障壁を乗り越えて;あこがれて…私の中のカリスマ★西邑裕子氏を追いかけたゴージャスミラクルルミナリエな一年間;サークルの代表も楽しいぞ―だって楽しいんだも~ん!)
3 サークル運営術(三つ間違えても一つの収穫があれば良い;「できる」「できない」の問題でなく、「やるか」「やらないか」の問題だ!)
著者等紹介
大森修[オオモリオサム]
新潟市立中野山小学校長
松野孝雄[マツノタカオ]
新潟県栃尾市立東谷小学校
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 昭和歌謡は終わらない