出版社内容情報
学習内容の難度も増し、つまずきが顕著になる5年生。男女仲良く助け合うクラスにするには、仕掛けが必要です。 毎月見通しをもって、一年間安定した5年生クラスを運営するためにはどうしたらよいか、まるごとその秘訣をまとめました。【巻頭・教室環境グラビア】つき
目次
第1章 小学5年の学級づくり&授業づくり 指導のポイント&準備術(小学5年 ゴールイメージと一年間の見通し;教室環境&レイアウト;学級のルールづくり ほか)
第2章 成功するロケットスタート!小学5年の学級開き&授業開き(学級開き;授業開き)
第3章 小学5年の学級づくり&授業づくり 12か月の仕事術(学級づくりのポイント;授業づくりのポイント)
著者等紹介
松尾英明[マツオヒデアキ]
小学校教諭。「クラス会議」を中心とした自治的学級づくりを専門に研究。「教育を、志事にする」という自身の教育哲学のもと、学級づくりや授業づくり、教師がいきいきと働くための方策などについて提案し続けている。学級づくり修養会HOPE主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。