〈補充教材の開発〉シリーズ
社会科基礎・基本を確実に身につけさせるワーク 小学6年

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 135p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784184657144
  • NDC分類 375.312
  • Cコード C3337

目次

弥生―商品カタログで農耕の始まりが見える
弥生―人生シミュレーションで豪族誕生の流れをつかもう!
古墳―“卑弥呼・古墳のころ”を名刺づくりで
古墳―渡来人が伝えたものにトライで大陸文化を調べよう
飛鳥―聖徳太子の政策から目指した国づくりの方向が見える
奈良―大仏づくりに携わった人々から見える聖武天皇の願い
奈良―人の身長をもとに大仏の大きさをつかむ
奈良―本物の弟子を探す活動から鑑真の業績をつかむ
奈良―正倉院に残る宝物の故郷を探そう!
平安―貴族の食事の産地を調べることから地方と都の人々の生活を考える〔ほか〕

著者等紹介

有田和正[アリタカズマサ]
1935年福岡県生まれ。玉川大学文学部教育学科卒業。福岡県の公立校、福岡教育大学附属小倉小学校、筑波大学附属小学校を経て愛知教育大学教授。1999年3月愛知教育大学定年退官。現在、教材・授業開発研究所代表、月刊『教材開発』(明治図書)編集長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品