内容説明
全単元・全時間:板書とイラストで、毎時間の授業がパッとつかめる!全国屈指のいい実践:学び続け、教育書籍・雑誌で活躍する執筆者が伝授!授業の要所がわかる:本時メインの指示・発問を明示!
目次
第1章 授業づくりのポイント
第2章 365日の全授業 2年上(じゅんばんにならぼう(1時間)
ふきのとう(9時間)
図書館たんけん(1時間)
春がいっぱい(2時間)
きょうのできごと(4時間)
ともだちをさがそう(4時間)
いなばの白うさぎ(2時間)
たんぽぽのちえ“じょうほう”じゅんじょ(10時間)
かんさつ名人になろう(10時間)
同じぶぶんをもつかん字(2時間) ほか)
著者等紹介
宍戸寛昌[シシドヒロマサ]
福島県生まれ。福島県公立小学校、福島大学附属小学校勤務後、現在、立命館小学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。