中学校英語サポートBOOKS<br> 生徒の即興力を高める!メモ式スピーキング

個数:
電子版価格
¥2,046
  • 電子版あり

中学校英語サポートBOOKS
生徒の即興力を高める!メモ式スピーキング

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月30日 07時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784184338210
  • NDC分類 375.893
  • Cコード C3337

出版社内容情報

中学校英語授業におけるスピーキング活動を高める

内容説明

真のやり取りが生まれる授業へ。“使える”英語を獲得するために必要なことは、ササッとメモ!

目次

01 「真のやり取り」と「メモ式スピーキング」(新学習指導要領が目指す「真のやり取り」とは?;「コミュニケーション」の観点でやり取りを再考する ほか)
02 比べてわかる 即興力につながるメモの取り方(メモにはよいメモと悪いメモがある;メモの基本形 ほか)
03 メモ式スピーキングを成功させる「8つの扉」(英語と日本語の話の組み立ての違いを体験する;要約2分、意見は1分 ほか)
04 メモ式スピーキングの授業アイデア(自分を重ねて伝え合おう!(所有格)―本を題材にした対話や、海外の絵本の概要や挿絵から感じたことを伝え合う。
紹介文の概要を伝えよう!(三人称単数現在形)―家族についての紹介文を読み、落としてはならない情報を抽出しながら概要を伝える。 ほか)

著者等紹介

吉澤孝幸[ヨシザワタカユキ]
秋田県立秋田南高等学校中等部教諭。2014年第5回「英語教育の在り方に関する有識者会議」にて、新学習指導要領のカギとなる「即興力」を提案。2018年パーマー賞受賞。2014年国立教育政策研究所「話すこと」実技調査問題作成・分析委員。2015~2017年度文部科学省コアカリキュラム「英語教員の英語力・指導力強化のための調査研究事業」における調査研究担当者、2016~2017年度文部科学省「中学校・高等学校における英語教育の抜本的改善のための指導方法等に関する実証研究に係る有識者会議」委員等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。