中社歴史のお宝クイズ&エピソード

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784184155169
  • NDC分類 375.323
  • Cコード C3037

目次

1 歴史授業におけるクイズ、エピソードの活用(歴史学習に求められているもの;生徒の関心を高める工夫 ほか)
2 古代までの日本(日本で発掘された化石人骨のうち、最も古いことが確実な人骨は?;縄文時代に食べていたものはどれか? ほか)
3 中世の日本(保元の乱で平清盛の率いた兵士の数は?;幕府とはもともと何のこと? ほか)
4 近世の日本(戦国大名の分国法にないものは?;1543年に伝来したといわれる鉄砲が、日本でつくられたとき、技術的に一番難しかったのは何だろう? ほか)
5 近現代の日本(ペリーはアメリカを出発して日本の浦賀まで何日間かかってやってきたか?;ペリーは幕府の役人とどのように会話したのか? ほか)

著者等紹介

佐伯真人[サエキマヒト]
富山大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品