目次
第1章 思考プロセスを重視するCLILの英語授業とは(中学校・高校でのCLILの授業のつくり方;21世紀型スキルとして求められる力を育むCLIL;CLILの内容×言語;カリキュラムマネジメントの概念とCLIL)
第2章 魅せる!CLILの英語授業プラン(中学校英語の基礎的な文法や表現を使って;中学校英語のまとめ時期の文法や表現を使って;高校英語の文法や表現を使った発展的な取り組み)
著者等紹介
柏木賀津子[カシワギカズコ]
大阪教育大学教授。京都大学学術博士教師経験19年第二言語習得理論・用法基盤モデル・CLIL・小中連携の英語が専門。ユバスキュラ大学客員研究。小学校教育学会常任理事。日本CLIL教育学会(J‐CLIL)副会長。開隆堂Junior Sunshine執筆副編集
伊藤由紀子[イトウユキコ]
大阪成蹊大学准教授。大阪教育大学教育学修士。元公立中学校英語科教諭。教育センター所員。専門は英語教育法。音声重視の文法指導・伝統工芸CLIL・ESDに興味あり。J‐CLIL西日本支部運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。