学級経営サポートBOOKS<br> 学級経営ヒヤリ・ハット―「専手必笑」で崩壊を防ぐ教師の観察眼と対応力

個数:

学級経営サポートBOOKS
学級経営ヒヤリ・ハット―「専手必笑」で崩壊を防ぐ教師の観察眼と対応力

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月06日 21時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 135p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784183618207
  • NDC分類 374.1
  • Cコード C3337

内容説明

ルールが否定文の状態で掲示されている。机の横にたくさんのものが提げられている。授業中に子ども同士で目配せをしている。教室に隠れた“荒れのサイン”をふわっとスルーしていませんか?

目次

序章 クラスの“荒れのサイン”を見逃すな!(「専手必笑」の学級経営を!;子どもの言動には、理由がある! ほか)
第1章 崩壊確定のヒヤリ・ハット超基本編(教室内のごみは放置し、落し物も拾わずにいる;子どもや教室、学校のことに無関心でいる ほか)
第2章 学級経営ヒヤリ・ハット子どもの姿編(子どもたち同士が机を離している;起きなくてもよいけがが多い ほか)
第3章 学級経営ヒヤリ・ハット教室環境編(机の並びや中身が乱れている;机、椅子の脚元のキャップが外れ、がたついている ほか)
第4章 学級経営ヒヤリ・ハット教師自身編(荒っぽい言葉を使ったり、だらしない服装で過ごしたりしている;笑顔のない指導、笑いのない授業をしている ほか)

著者等紹介

関田聖和[セキダキヨカズ]
兵庫県神戸市立桜の宮小学校教頭。特別支援教育士スーパーバイザー(S.E.N.S‐SV)。単著・共著多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品