中学校数学サポートBOOKS<br> 中学校数学科「見方・考え方」を働かせる7つの指導術&授業ワークシート

個数:

中学校数学サポートBOOKS
中学校数学科「見方・考え方」を働かせる7つの指導術&授業ワークシート

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 109p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784183531117
  • NDC分類 375.413
  • Cコード C3337

内容説明

本書は、中学校数学の授業で生徒たちに数学的なものの「見方・考え方」を働かせるアイデアを知りたいとか、授業のネタを増やしたいというように、算数・数学の授業に興味を寄せる方に向けた本です。我々の身の回りのちょっとしたところに数学と関連する事柄がひそんでいたり、数学を勉強すること自体が楽しかったり、数学を学ぶきっかけはいろいろあることでしょう。ただ、これからの時代は、スマートフォンで計算機能を活用し、忘れた知識はインターネットで検索して思い出せば、用は済まされる世の中になっています。そのような時代に突入しているからこそ、生徒たちに数学的なものの「見方・考え方」を働かせることに、より価値が出てきます。スマートフォンで計算しパソコンのネット検索で知識を確認できても、ものの「見方・考え方」を味わうことは、我々にしかできないこと、我々だからできることなのです。

目次

第1章 7つの指導術で数学的な「見方・考え方」が働き出す!(「見方・考え方」を働かせる数学の授業;「見方・考え方」を働かせる7つの指導術;「見方・考え方」を働かせる授業と学習評価)
第2章 「見方・考え方」を働かせる7つの指導術&授業ワークシート(1年;2年;3年)

著者等紹介

天野秀樹[アマノヒデキ]
昭和51年1月27日愛媛県松山市生まれ。平成12年3月広島大学大学院学校教育研究科修士課程修了。平成12年4月~広島市内の公立中学校教諭。平成25年4月~広島大学附属東雲中学校教諭(現在、主幹教諭)。これまでに中国・四国算数・数学教育研究大会や広島県算数・数学教育研究大会、広島県学力向上総合対策事業等で指導助言者を務める。また、中学校の教科用図書(東京書籍『新しい数学』)の執筆者を務める。現在、広島県中学校数学教育実践研修会を運営し、広島県内の中学校数学教師とともに研鑽している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品