内容説明
学力差が大き過ぎて、学級全員で一緒に学びを進められない…、自力解決中に、子どもが自分の考えをもつことができない…、話し合いで、話題があちこちに拡散するのはどうすればいいの…?こんな悩み、疑問をまるごと解決!
目次
第1章 「教師の関わり方」次第で授業は大きく変わる
第2章 「教師の関わり方」が基礎からわかる算数授業スキルQ&A(集団の学びをつくるための基本;問題提示;自力解決;全体交流;まとめ;ノート;板書)
著者等紹介
瀧ヶ平悠史[タキガヒラユウシ]
1980年千葉県流山市生まれ。北海道教育大学札幌校卒業。札幌市立西小学校、札幌市立日新小学校を経て北海道教育大学附属札幌小学校に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 海外マガジン
- MEN'S HEALTH SPECIAL
-
- 和書
- 難しい本をどう読むか